Quantcast
Channel: パソコンの匠,パソコン自作,PCパーツ,改造,グラボ,液晶モニター,Mac,ノートパソコン,ボカロ,フリーソフト,スマホ,タブレット紹介ブログ
Viewing all 242 articles
Browse latest View live

新発売!NVIDIA GTX 780 最新グラフィックボード

$
0
0

NVIDIA GTX 780

新発売!NVIDIA GTX 780 最新グラフィックボード

5月23日(日本時間)に発表された最新グラフィックボード
「NVIDIA GTX 780」が既にAmazonで発売されていました。

GeForce GTX 780は、GeForce 700シリーズの第1弾製品。

内容的にはシングルボードで現在最強の「GeForce GTX TITAN」の
廉価版と言われています。

値段的にも14~15万円台のGTX TITAN、デュアルGPUのGTX 690よりも安く、
5万円前後のGTX 680よりも高い隙間を狙った商品のよう。

GeForce GTX 780 スペック

GPUコア:GeForce GTX 780
アーキテクチャ:Kepler(GK110)
プロセスルール:28nm
GPUクロック:863MHz
Boostクロック:900MHz
CUDAコア:2,304基
テクスチャユニット:192基
メモリ容量:3GB GDDR5
メモリクロック(データレート):1,502MHz(6,008MHz相当)
メモリインターフェイス:384bit
ROPユニット:48基
TDP:250W
ディスプレイ出力(リファレンス):DVI-I、DVI-D、HDMI、DisplayPort

各種ベンチマークで、「GTX 680」や「Radeon HD 7970」を
大きく引き離す値を出しており、
「GTX TITAN」や「GTX 690」よりも約5万円程度安く、
バランスの取れたグラフィックボードと言えそうです。

GTX 780 パフォーマンス

各社画像が未掲載ですが、恐らくはリファレンスのままでしょう。
新しもの好きの方は下記からどうぞ。
早速品薄のようです。

ZOTAC GeForce GTX 780¥ 89,800

GIGABYTE GeForce GTX 780¥ 88,980

MSI Geforce GTX 780 BIOHAZARD6ダウンロードクーポン添付¥ 92,800

GALAXY 玄人志向 GeFoce GTX 780¥ 84,980

玄人志向が相変わらず安めの設定と、
MSIがバイオハザードのクーポン付きで若干高値になっています。

5~6万のGTX 680クラスのグラボ購入を考えているようでしたら、
ほんの少しの予算追加でリッチな高設定でゲームが楽しめる
こちらの「GTX 780」はオススメですよ。

・・・「新発売!」って見たら、
「ケンちゃんラーメン」を思い出すのは僕だけじゃないハズ。

最新情報をランキングでチェック

2013年発売!人気名作アニメ ブルーレイBOXまとめ

$
0
0

アニメ ブルーレイBOX

2013年発売!人気名作アニメ ブルーレイBOXまとめ

名作&人気アニメブルーレイBOXの発売ラッシュが
話題になっているようなので、
既に発売済みのものも含めてまとめてみました。

大型化・高解像度化するテレビやモニターを考えると、
今買うならやっぱりDVDよりブルーレイでしょう。

2013年5月24日
ローゼンメイデン Blu-ray BOX (1)¥ 15,425

2013年5月31日
大正野球娘。 Blu-ray BOX¥ 12,491
にゃんこい! Blu-ray-BOX¥ 12,432

2013年6月4日
TVシリーズ「らんま1/2」Blu-ray BOX (1)¥ 33,276

2013年6月21日
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX¥ 15,405

2013年6月26日
天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX¥ 46,216
げんしけん コンプリート Blu-ray BOX¥ 25,675
とある魔術の禁書目録 Blu-ray BOX¥ 23,108

2013年7月10日
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX¥ 24,649

2013年8月28日
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1¥ 12,325
IS < インフィニット・ストラトス > コンプリート Blu-ray BOX¥ 24,649
神のみぞ知るセカイ Blu-ray BOX¥ 29,270

2013年8月30日
日常 Blu-ray BOX コンプリート版¥ 25,419

2013年9月6日
青い花 Blu-ray BOX¥ 17,094

2013年9月25日
「ロウきゅーぶ! 」Blu-rayスペシャルBOX¥ 13,865

2013年9月27日
今日からマ王! Blu-ray BOX シーズン1¥ 21,568

2013年12月25日
TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX1¥ 29,579

oh...スゴイ量ですね。
アベノミクスならず、アニメミクスで好景気が来そうです。

まぁ、アニヲタの方々のお財布が心配ですが。

最新情報をランキングでチェック

おすすめTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」

$
0
0

みんな!エスパーだよ!

おすすめTVドラマ「みんな!エスパーだよ!」

筆者が只今ハマり中!
テレビ東京で毎週金曜日25時から放送中のTVドラマ
「みんな!エスパーだよ!」をご紹介。

原作は「D.M.C(デトロイト・メタル・シティ)」で有名な
若杉公徳さんの同名マンガ「みんな!エスパーだよ!」。
・・・クラウザーさんの暴挙が懐かしい。

こちらは「週刊ヤングマガジン」で現在も連載中です。

みんな! エスパーだよ!(1) (ヤングマガジンコミックス)
みんな! エスパーだよ!(2) (ヤングマガジンコミックス)
みんな! エスパーだよ!(3) (ヤングマガジンコミックス)

ストーリーは、突然超能力に目覚めた
地方の男子高校生が主人公の
エロ&ギャグなコメディ・ドラマ。

毎回「僕が世界を救うんだ!」って言ってますが、
サッパリ世界を救いそうな気配がありません。

何と言ってもこのドラマ、
ヒロインの夏帆ちゃんと真野ちゃんがカワイイ!

唐突にこのドラマを記事にしたのも、
アメブロで真野恵里菜ちゃんのブログを見つけてしまったため。
僕のプロフから「承認してくれたアメンバー」にリンクがあります。

エロなシーンや演出が多くて、
家族や女の子とは一緒に見れない感じですが、
「超能力」っていう中二ゴコロを刺激する設定や、
笑って気軽に見れるライトさが魅力です。

ちなみに、浅見紗英役の真野恵里菜ちゃん
どっかで見たなぁと思っていたら、
ドラマ「SPEC(スペック)」のサトリ役でした。
本作では超能力の無い一般人側というのも面白ポイント。
原作に無いだろうけど、「サトリます」ってやって欲しい。

高橋優さんの歌う主題歌「(Where's)THE SILENT MAJORITY?」も
とっても強烈で、久しぶりにiTunesで買ってしまった程。


ドラマのオープニングでは高橋優さんと主要キャストが出演し、
ドラマ用のオリジナルアレンジになっています。

CDをお求めでしたら、こちらからどうぞ。
高橋優:(Where's)THE SILENT MAJORITY? [Single, Maxi]¥ 1,260

既にDVD BOXとブルーレイBOXの発売が決まっているようで、
Amazonに商品が出ていました。

2013年8月23日発売予定

みんな! エスパーだよ! DVD BOX(5枚組)¥ 11,810

みんな! エスパーだよ! Blu-ray BOX(5枚組)¥ 14,763

夏帆ちゃんのヤンキー+幼馴染な感じとか、
真野ちゃんの腹黒なセクシーさとか、
可愛いヒロインに翻弄されるドラマです。

過去の放送を見逃したなら、各種動画サイトでチェックを。
Youtubeドラマ無料動画

そう言えば主役の染谷将太くんも
「ホリック~xxxHOLiC~」の四月一日役とか、「ネオ・ウルトラQ」とか、
超能力・超常現象系のドラマ・映画出演が多いんですね。
そういう作品に呼ばれるってのも一種の超能力でしょうか。

とりあえず、夏帆ちゃんと真野ちゃんのパンチラを見るだけでも
見る価値のあるドラマです・・・とか言うと怒られるかな?

最新情報をランキングでチェック

シリコンパワー Wi-Fi対応ポータブルHDD Sky Share H10 1TB

$
0
0

シリコンパワー Wi-Fi対応ポータブルHDD Sky Share H10 1TB

シリコンパワー Wi-Fi対応ポータブルHDD Sky Share H10 1TB¥ 17,077

コレは便利!容量に不満の多いiPadなどの各種タブレットや、
iPhone、Androidなどのスマートフォンで使える
Wi-Fi接続対応のポータブルHDDです。

1TBの大容量で、通常のポータブルHDDのように
データの持ち運びにも使えて、
さらにWi-Fi接続でスマホやタブレットから
データの読み込みが可能。

自宅でのメディアサーバー的な使い方から、
出張や旅行先での映画・アニメ鑑賞などでも楽しめます。

iOSとAndroid専用アプリで、
Sky Share H10に保存したデータの再生に対応。

・マルチメディア(動画、音楽など)のストリーミングやデータ共有
・同時に最大8台の機器までWi-Fi接続が可能
・高速Wi-Fi接続
・2T2Rアンテナを内蔵しているので、Wi-Fi接続時のデータ転送が
同じような製品と比較して1.5倍ほど高速
・携帯性に優れ場所を選ばない
・2600mA/hのリチウムイオンバッテリー内蔵で、
最大5時間のストリーミングが可能(1台Wi-Fi接続時)
・iOS/Android専用AppやWebブラウザからアクセス可能
専用AppやWebブラウザ対応で、iPhone、iPad、iPod、
Androidスマートフォン、Androidタブレット、
ノートPCなどのWi-Fi対応機器に最適
・iPhoneやiPad、スマートフォンなどのWi-Fi対応機器の
拡張ストレージに最適な大容量モデル
・ネットワーク接続モード(Wi-Fiブリッジモード)
ストリーミングしながら、インターネットに接続可能

写真や動画、アプリ、音楽など長くスマホを使っていると
データを溜めすぎて容量不足になることが結構あります。

クラウドも容量制限があったり、
ネットの回線速度で安定してデータを受信出来なかったり、
なかなか快適とは程遠いのが現状。
海外旅行なんかだとパケ代もバカにならないし。

そんな容量不足の解消や、データの一元管理に最適。

製品名:シリコンパワー Sky Share H10
容量:1TB
外形寸法:133 x 86 x 23.5mm
重量:約255g
無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n準拠
内蔵アンテナ:2T2Rアンテナ、最大300Mbs
USBインターフェース:USB3.0 (USB2.0互換)
Wi-Fi同時接続台数:最大8台
Wi-Fi受信範囲:最大30m(使用環境により異なる場合があります。)
電源:DC5V/2A(電源は、ACアダプター経由になります。)
内蔵バッテリー:2600mA/hリチウムイオンバッテリー
無線LANセキュリティー:WPA / WPA2
対応OS:Windows7/XP/Vista、MacOS 10.5以上、
iOS4.2以上、Android 2.3以上
対応機器:iPhone、iPad、iPod、Androidスマートフォン、
Androidタブレット、ノートPCなどのWi-Fi接続対応機器
対応ブラウザ:Safari5以上、Webkit(Android)、
Internet Explorer8以上、Firefox、Google Chromeなど
ファイルシステム:FAT32/NTFS
サポートファイル形式
iOS専用Appサポートファイル形式:
ビデオ M4V、MP4、MOV
写真 JPEG、BMP、PNG、GIF
音楽 MP3
文書 DOC、XLS、PPT、PDF
Android専用Appサポートファイル形式:
ビデオ M4V、MP4
写真 JPEG、PNG
音楽 MP3、WMA
文書 DOC、XLS、PPT、PDF
Webブラウザ対応ファイル形式:
お使いの機器(タブレットPCやノートPC、スマートフォンなど)が
サポートしているファイル形式であれば、
どのようなファイル形式でも対応可能

専用アプリを使わなくても、ブラウザで開けるファイルなら
対応可能なようですね。

こりゃあ便利だ。

シリコンパワー Wi-Fi対応ポータブルHDD Sky Share H10 1TBをAmazonで確認

最新情報をランキングでチェック

低消費電力&高性能化で登場!Intel 第4世代Core Haswell core i7・i5

$
0
0

低消費電力&高性能化で登場!Intel 第4世代Core Haswell core i7・i5

低消費電力&高性能化で登場!Intel 第4世代Core Haswell core i7・i5

今月発表&発売されたインテルの最新CPU
第4世代Coreプロセッサ「Haswell」をご紹介。

実際のところ「あんま変わってねーじゃん」と、
賛否両論あるようですが、例えほんの少しの進化でも
高スペックな物が欲しいのが自作ユーザーというもの。

内蔵GPU(Intel HD Graphics 4600)が4K解像度へも対応したし、
スタンバイ時の待機電力もUltrabookシステム全体で
3W→0.1Wに減少させるなど
人によっては恩恵のある高性能化を実現しています。

これから新規にニューマシンを組むなら
断然Haswellがオススメ!

i7・i5のスペックと価格はコチラ。
ご購入は例のごとくAmazonで。

Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I74770K 【BOX】¥ 36,620
コア数(HTスレッド数):4(8)
CPUクロック:3.5 GHz(ターボコア時:3.9 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1250 MHz)
L3キャッシュ:8 MB
TDP:84 W

Intel CPU Core i7 4770 3.40GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I74770 【BOX】¥ 32,372
コア数(HTスレッド数):4(8)
CPUクロック:3.4 GHz(ターボコア時:3.9 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1200 MHz)
L3キャッシュ:8 MB
TDP:84 W

Intel CPU Core i7 4770S 3.10GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell 省電力モデル BX80646I74770S 【BOX】¥ 32,670
コア数(HTスレッド数):4(8)
CPUクロック:3.1 GHz(ターボコア時:3.8 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1200 MHz)
L3キャッシュ:8 MB
TDP:65 W

Intel CPU Core i5 4670K 3.40GHz 6Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I54670K 【BOX】¥ 24,760
コア数(スレッド数):4(4)
CPUクロック:3.4 GHz(ターボコア時:3.8 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1200 MHz)
L3キャッシュ:6 MB
TDP:84 W

Intel CPU Core i5 4670 3.40GHz 6Mキャッシュ LGA1150 Haswell BX80646I54670 【BOX】¥ 23,328
コア数(スレッド数):4(4)
CPUクロック:3.4 GHz(ターボコア時:3.8 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1200 MHz)
L3キャッシュ:6 MB
TDP:84 W

Intel CPU Core i5 4570S 2.90GHz 6Mキャッシュ LGA1150 Haswell 省電力モデル BX80646I54570S 【BOX】¥ 20,611
コア数(スレッド数):4(4)
CPUクロック:3.1 GHz(ターボコア時:3.8 GHz)
GPUクロック:350 MHz(ターボ時:1200 MHz)
L3キャッシュ:6 MB
TDP:65 W

そうそう意外と知らない人の多い
コアiシリーズのK・S・無印の違いは、
「S」は定格クロックとTDPを抑えた低消費電力版。
「K」はオーバークロック用にクロックの倍率固定を解除し
制限を無くしたものになっています。

以前のモデルでは内蔵GPUが違ったり、
GPUクロックの違いなど微妙な差異があるのでご注意を。

まぁ定格で普通に使う分には無印で良いかと。
消費電力と予算を抑えたいエコな人は「S」、
イジメられて喜ぶ人は「M」・・・じゃなかった
オーバークロックをして遊びたい人は「K」を。

「K」を使うなら良さげな水冷CPUクーラーを導入して
常用限界を見極めて使うっていうのも良さそうです。

あぁ、新しいCPUが出ると組みたくなるなぁ~。

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

AMD ATI Radeon最強グラボ!デュアルGPU搭載のRadeon HD7990

$
0
0

AMD Radeon最強グラボ!デュアルGPU搭載のAMD Radeon HD7990

AMD Radeon最強グラボ!デュアルGPU搭載のAMD Radeon HD7990

GTX TITANGTX780などシングルGPUの新製品が続々登場していますが、
1ボードで高性能なのはやっぱりデュアルGPUグラボ。
ハイエンドを超えた「ウルトラハイエンド」なグラボです。

NVIDIAの最強デュアルGPUグラボ「GTX690」と双璧をなす
AMD ATI Radeon最強グラボ「HD7990」をご紹介。

もうこの辺のグラボを積んだら今発売されているゲームなら
スペックを気にせずに遊べます。
もちろんi7級のCPUやメインストレージのSSD化または
SSDをRAID0で組んで超速を目指すのも楽しそう。
まぁ予算があれば・・・ですが。

値段的にも性能的にも「GTX690」とほとんど差がなく、
各種ベンチマークを見る限りゲームごとに
微差で勝ったり負けたりしています。

AMD曰く騒音値で「HD7990」の方が静からしいですが、
3発の連装ファンを見る限り
見た目ではコッチの方がうるさそうな気が・・・。
複数ファンで総合的に回転数を落として静音化しているんでしょうか。

消費電力ではCPUでもそうですが、他社と比較してやっぱりお高め。

とは言え劇的な差がある訳じゃないので、
「デュアルGPUを買うぞ」って決めたなら後はお好みでどうぞ。

そもそも一般の人には不要なスーパーパワフルグラボなので、
コスパや汎用性を考えたらそこそこハイエンドの
シングルボードの方がオススメです。

男のロマンと重量級ゲームの高負荷設定を楽しみたい人向け。
あとベンチマークを見てニヤニヤするのも幸せですね。

GPU:Radeon HD 7990
プロセスルール:28nm
GPUクロック:950MHz
Boostクロック:1,000MHz
SP数:2,048基×2
テクスチャユニット:128基×2
メモリ容量:6GB GDDR5
メモリクロック(データレート):1,500MHz(6,000Mbps相当)
メモリインターフェイス:384bit×2
ROPユニット:32基×2

SAPPHIRE HD7990 6GB GDDR5 グラフィックスボード VD5035 21207-00-40G ¥ 155,298

PowerColor社製 AMD Radeon HD7990 GPU搭載ビデオカード AX7990 6GBD5-A2DHJ (Devil 13)¥ 140,319

PowerColor社製 AMD Radeon HD7990 GPU搭載ビデオカード AX7990 6GBD5-2DHJE ¥ 119,800

PowerColor社製 AMD Radeon HD7990 GPU搭載ビデオカード AX7990 6GBD5-M4DH¥ 139,980

グラボでは10万円くらいがボーダーラインで、
普通にゲームを楽しむくらいなら5万円以上、10万円以下のグラボで
十分にサクサク楽しめます。

10万円超えのグラボはシングルGPUも含めて
コスパやエコとは無縁な純粋に高性能を求める
「ロマンを買う」グラフィックボード。

個人的には「HD7970」くらいで十分なんだけど、
どうせ組むなら「最強」を目指したくなるのは男の性でしょうか・・・。

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

ドラクエ10(DQX)のWindows版(パソコン版)が登場!!

$
0
0

ドラクエ10(DQX)のWindows版(パソコン版)が登場!!

ドラクエ10(DQX)のWindows版(パソコン版)が登場!!

何と!日本を代表するロールプレイングゲーム「ドラクエ」の
最新作「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」が
Windowsで遊べるようになるとの情報をキャッチ!

2013年9月26日にWindows版の発売が決定している模様です。
価格は3,990円(税込)。コントローラーやセキュリティトークンなどが
同梱されたスペシャルパックは9,800円(税込)。

おぉ、安い!
でもそう言えば月額1,000円の利用料がかかるんでしたね。
ゲームで月額料金制っていうのはどうなんでしょうか?

ちなみにWii版もパソコン版も「キッズタイム」という
特定の時間だけ無料で遊ぶことが出来るシステムがあったりします。

■キッズタイム(利用券を購入していなくても、無料でプレイできる時間帯)
月曜日~金曜日(祝祭日を含む)16時~18時
土曜日・日曜日 13時~15時

何だか昔のテレホーダイを思い出しますね。

スクエニ的にはファイナルファンタジーオンラインが
プレステなどのコンシューマ機からWinPCへの移植がありましたが、
まさか任天堂Wiiで発売中のドラクエ10が移植されるとは
ちょっと驚きです。

現在はNVIDIAのティザーサイトからベータテストへ参加するための
ベンチマークソフトのダウンロードが可能になっています。

NVIDIA Dragon Quest X ベンチマーク

現状、Macには対応していないようなので、
Macでドラクエを楽しみたい場合には、BootCampかVirtualBoxで
Windowsをインストールするしかなさそうです。
VirtualBoxだとスペックが心配ですが、
最新のiMacクラスならきっと動く気がします。

推奨スペック(必須スペック)は下記になっています。

OS:Vista、Win7Win8
CPU:Intel Core2 Duo 1.6GHz相当以上
メモリ:2GB
グラフィックカード:NVIDIA Geforce 7600 GT VRAM 256MB
AMD Radeon HD 2600 Pro VRAM 256MB
Intel HD Graphics 2000 VRAM 256MB

低設定でのスペックなんだろうけど、
結構古めのパソコンでも動作しそうな要求スペックですね。

僕もベンチマークソフトを只今ダウンロード中。
ウチの型落ちPCで動くかどうかちょっぴり不安。

ベータテストへの参加はベンチマークをした後で
応募→ベータテスト版をダウンロードという流れみたいです。

詳しくは下記のベータテスト特設ベージへ
Windows版ドラゴンクエストX ベータテスト特設ページ

公式ページはコチラ
Windows版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」

賛否両論・・・というか非難轟々なオンラインのドラクエ10ですが、
ドラクエシリーズを1からやってきた者としては興味あり。
我が家にはWiiが無いしわざわざドラクエのために買うのもなぁって
思っていたので、パソコンでやれるなら試しに挑戦してみようと思います。

あぁ、このパソコンじゃグラボは現役性能だけどCPUスペックが心配だ。

ドラクエ10パソコン版ベンチマーク

追記:
さて、早速ですがドラクエ10パソコン版のベンチマーク完了。

OS:Windows7
CPU:AMD Athlon×2 2.6GHz(2.7弱にOC)デュアルコア
メモリ:DDR2 2GB
グラボ:NVIDIA GTS250
グラフィック設定:最高品質
解像度:1280x720
表示方法:ウインドウ

評価:普通
スコア:3215

まぁギリギリ何とか最高設定でも動きそうですが、
ちょっと重いかも。

メインで使っている自作エコPCは特殊で、
マザボに弱めのオンボGPU(GeForce 8300)が乗っていて、
フルスクリーン時にHybrid SLIという
今のSLIとは違うGPUのブースト機能が効きます。(たぶん)

と思ったら、フルスクリーンモードでも
スコアは3232とたいして変化ナシ。

IOBITのGame Booster(ゲームブースター)を使って
フルスクリーンでやっとこさスコアが3367。

快適に遊ぶにはちょっと設定を落とさなきゃって感じです。

やっぱりCPUの性能不足が否めません。
乗せ換えるかなぁ?

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族

おすすめ大人気アニメ&漫画「よんでますよ、アザゼルさん。」

$
0
0

おすすめ大人気アニメ&漫画「よんでますよ、アザゼルさん。」

おすすめ大人気アニメ&漫画「よんでますよ、アザゼルさん。」

青年誌「イブニング」(講談社)で絶賛連載中の
久保保久さんの漫画「よんでますよ、アザゼルさん。」をご紹介。

最近動画サイトでアニメを見つけてあまりに面白いのでハマってます。

TVアニメは現在第二期の「よんでますよ、アザゼルさん。Z」が
TOKYO MX他で毎週土曜日深夜1:00~1:15に放送中。
15分と若干短めですが、それでも面白い傑作アニメです。

ストーリー的には、探偵事務所の依頼を
「グリモア」と呼ばれる悪魔書で呼び出された
悪魔たちがギャグてんこ盛りで解決していく
ドタバタコメディのようなお話。

主人公?のアザゼルさんが抱腹絶倒の面白さ。
出てくる悪魔たちがぬいぐるみのような可愛さで、
出てくる天使のほとんどがキモオタだったり
キャラクターがみんな濃いのも面白ポイントです。

呼び出した悪魔に捧げる生贄がザ◯の足っていう・・・。
「よう見てみコレ指揮官アンテナ付いてるやろシャアザ◯やで。」

まぁ何はともあれぜひ見てみて下さい。
特別アニメ好きじゃなくてもきっと楽しめる作品です。

コミックスは現在9巻発売中。

よんでますよ、アザゼルさん。(1) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(2) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(3) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(4) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(5) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(6) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(7) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(8) (イブニングKC)
よんでますよ、アザゼルさん。(9) (イブニングKC)

アニメのブルーレイ&DVDはコチラ。
作画やキャラデザにほとんど差がないので、
アニメから漫画でも漫画からアニメでもすんなり入っていけそう。

コレクションしたくなる完成度も魅力です。

『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.1
『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.2
『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.3
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』Blu-ray VOL.1
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』Blu-ray VOL.2
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』Blu-ray VOL.3

『よんでますよ、アザゼルさん。』DVD VOL.1
『よんでますよ、アザゼルさん。』DVD VOL.2
『よんでますよ、アザゼルさん。』DVD VOL.3
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』DVD VOL.1
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』DVD VOL.2
『よんでますよ、アザゼルさん。Z』DVD VOL.3

そう言えば、苗字が同じで絵柄が何となく似ているので
久保帯人師匠と何か関係あるのかな?と思っている人が多いようですが、
今のところ関係性は不明のようです。
(元アシスタントだったりするのかな?)

アニメの過去放送を見逃してる方は円盤買って下さいと言いたいトコですが、
お試し的に動画サイトでチェックしても良いかも。

ホンマはアカンねんけど、今回だけやで♪
よんでますよ、アザゼルさん。 無料動画リンク

もっさんのぬいぐるみが出たら売れそうな気がしますが、
なんかキメ顔のアザゼルさんフィギュアがあったので
もし良かったらどうぞ。

アザゼルさんフィギュア

個人的にはエッチでドSなキヨコみたいな彼女が欲しい今日この頃。
べーやんもオカンも出てくるキャラがみんな魅力的で、
飽きずに楽しめる良作です。

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

PR: Googleリーダーから、Feedlyなどへ簡単引越

$
0
0
Googleリーダー7月1日終了前に、登録済みフィードの簡単インポートをご紹介!

Windows8マルチタッチ対応 23インチ液晶モニター Acer T232HLbmidz

$
0
0

Windows8マルチタッチ対応 23インチ液晶モニター Acer T232HLbmidz
Windows8マルチタッチ対応 23インチ液晶モニター Acer T232HLbmidz¥ 43,480

23インチで4万円台とちょっとお高めですが、
Windows8の10点マルチタッチに対応した
人気の液晶モニターAcer T232HLbmidzをご紹介。

徐々に普及しつつあるWindows8。
年末ごろまでに「Blue」と呼ばれるデスクトップ表示に対応した
マイナーアップデートが出るようなので、
さらに需要が高まりそうですね。

しかし、いくらWindows8を導入しても液晶モニターが
タッチ操作に対応していないとその性能を活かせません。

タッチアプリやゲームも充実してきているので、
せっかくならモニターもマルチタッチ対応を選びたいところです。

今回ご紹介の「Acer T232HLbmidz」なら、
直感的なWindows8のタッチ操作にバッチリ対応。
タブレットよりも俄然大きい23インチで
タッチアプリやゲームを楽しめます。

23インチの大画面をペンタブレット代わりにして絵を描くも良し。
ソフトウェアmidiキーボードで作曲をするも良し。
工夫一つで何かと便利に使えそうな液晶モニターです。

端子類も充実していて、ステレオスピーカーまで内蔵。
さらにUSB 3.0対応ハブ機能を備えており、3基のUSBポートを搭載。
3基のうち1基を充電・給電用に使用できるそう。

高いだけあって内容はパーフェクトですね。

各種レビューや満足度調査でも満点クラスの好評価で、
今結構人気の商品みたいです。

本体も薄くて傾斜角を自由に変えられるのも特徴。

T232HLbmidz 側面

デザイン的にもオシャレだと思います。

モニタサイズ:23インチ ワイド
解像度:フルHD(1920x1080)
パネル種類:IPS液晶
コントラスト比:1000:1
拡張コントラスト比:100000000:1
輝度:250 cd/m2
インターフェイス:DVI-D(HDCP対応)×1、HDMI 1.3×1、アナログRGB×1、
USB 3.0×3、3.5mmステレオミニジャック×1
幅x高さx奥行き:574x455x50
重量:5.7 kg
備考:HDCP対応、10点マルチタッチ対応

そろそろWindows8入れるかな?っていう方に
最適な23インチ液晶モニターだと思います。

Windows8マルチタッチ対応 23インチ液晶モニター Acer T232HLbmidzをAmazonで確認

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

ASUS core i7 ブルーレイドライブ搭載 Windows8 ゲーミング・デスクトップPC

$
0
0

ASUS core i7 ブルーレイドライブ搭載 Windows8 ゲーミング・デスクトップPC
ASUS core i7 ブルーレイドライブ搭載 Windows8 ゲーミング・デスクトップPC¥ 157,280

「アンタが自作に興味あるクセに組むの面倒くさい面倒くさい
言うもんやからお母さんが選んできたで!」

・・・と言う訳で、
自作パソコンに興味があるけど踏み込めない、
又は自分で組むのが面倒くさい方のために
久しぶりにデスクトップパソコンをご紹介。

組むのは面倒だけど、ハイスペックなゲーミングPCが欲しい!
BTOもナンノコッチャ分からん!
でも大手メーカー製パソコンは情弱っぽくて嫌!
そんなワガママに答えてくれるパソコンを選んでみました。

メーカーは僕らの味方ASUS(エイスース)
震災の時にパーツにコッソリ応援メッセージを
刻んでくれたことでも有名ですね。
マザーボードなどのPCパーツを製造している台湾の会社です。

個人的に大好きなメーカー。

今回は「ゲーミングパソコン」をテーマに選んだので、
モニター別売りで約15万円と若干お高め。
でも自分で組んでもこだわると結局このくらいの値段になっちゃうので、
性能を考えたら許容範囲内でしょうか。

スペックは全体的に隙のない構成。
OSはバージョンアップで起動時のデスクトップ表示に対応するらしく
Windows7と同じ感覚で使えるようになりそうなので、
最新のWindows8(64bit)をチョイス。

メーカー:ASUS(エイスース)
型番:CG8480-JP001S
OS:Windows8(64bit)
CPU:Intel Core i7 3770K(Ivy Bridge)
4コア(8スレッド)3.5GHz(最大3.9GHz)
動作周波数(OC):3.8GHz、4.0GHz、4.2GHz
※ASUS独自のオーバークロック機能による切替式
CPU内蔵GPU:Intel HD Graphics 4000
チップセット:インテル Z77 Express チップセット
メモリ:16GB DDR3-1600 PC3-12800
グラボ(GPU):NVIDIA GeForce GTX 660 3GB
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ(2層ディスク対応)
ストレージ:HDD 2TB(キャッシュ用SSD 32GB)
LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
オーディオ機能:インテル ハイデフィニション・オーディオ準拠
拡張スロット:PCI Express 3.0/2.0 x16×2(x16/x0動作またはx8/x8動作)
PCI Express 2.0 x16×1(x4動作/黒色のスロット)
PCI Express 2.0 x1×1
前面インターフェース:USB 3.0×2、12 メディア対応カードリーダー×1、
ヘッドホン×1、マイク×1
バックパネルインターフェース:USB 3.0×4、USB 2.0×2、
HDMI出力×2、、DVI×3、D-Sub 15ピン出力×1、DisplayPort×1、
8 チャンネル対応オーディオ×1、S/P DIF出力×1、
ミニDIN6ピン×1(キーボード/マウス共用)、LAN(RJ45)×1
サイズ:幅216 ×奥行き543.7 ×高さ480.8 mm
質量(重さ):約14.3 kg
付属品:PS/2キーボード(USB変換コネクタ付属)、
ASUS R.O.G. ゲーミングマウス GX900(最大4,000dpiの分解能)、
電源コード、クイックマニュアル、製品保証書

パッと見でストレージがHDDかぁと思っていたら、
メーカーサイトでSSDキャッシュ搭載との情報を発見。
これならかなり高速ですね。

SSD単体をメインストレージにしたい場合は、
512GBがだいたい4~5万円くらいなので、
予算の都合で別途購入&追加を。
ストレージの追加とクリーンインストールくらいなら簡単なので、
自作初心者の方は自分で調べて挑戦してみるのも一興かも。

マザボメーカーならではの
独自オーバークロック機能がいいですね!
本来は安定常用値を調整するのが大変ですが、
その辺を自動調整して簡単にオーバークロックを楽しめるようです。

デザイン的には好みが分かれそうですが、
よく使うUSBなどの端子類が前面上部に配置されているなど、
使い勝手も考えられた作りになっています。

ASUS デスクトップ USB3.0

恐らく静音化のためだと思いますが、
前面がカバーになっていてスライドすると
光学ドライブ(ブルーレイドライブ)やカードリーダーが現れます。

ASUS デスクトップ 前面カバー

詳細なケースデザインはリンク先のAmazonのページで確認出来ます。

ゲーミングPCらしいデザインのケースで、
ケース下部には赤と青に光るLEDが搭載されています。

液晶モニターは別売りなので、
Windows8を生かせるマルチタッチモニターなど
お好きなモニターを選んで下さい。

パソコンの匠おすすめ液晶モニター一覧

CPUからグラボ、ストレージ、光学ドライブまで
コスパ的にも性能的にもかなりバランスの取れた機体です。

さすがASUS!

この構成ならデュアルGPUが必要な超重量級ゲームの
超絶最高設定以外ならどんなゲームでもスムーズに動くと思われます。

そもそも、デュアルGPUグラボだけでこのパソコンと
同じくらいの値段がするので、
30万円オーバーの廃スペパソコンが必要な方以外なら
むしろ持て余すくらいの性能じゃないでしょうか。

普段使いからゲーム、映像、DTM、ボカロ、グラフィック制作まで
どんな用途でもこなせそうなハイスペックデスクトップパソコンです。

ASUS core i7 ブルーレイドライブ搭載 Windows8 ゲーミング・デスクトップPCをAmazonで確認

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

PR: ポストGoogleリーダー7選 引越は6月中に

$
0
0
Googleリーダー7月1日終了前に、登録済みフィードの簡単インポートをご紹介!

自宅ネット回線の乗り換えを考える光インターネットとモバイルwifi LTE 比較

$
0
0

自宅ネット回線の乗り換えを考える光インターネットとモバイルwifi LTE 比較

自宅ネット回線の乗り換えを考える光インターネットとモバイルwifi LTE 比較

ふと気になって自分のネット回線速度を調べたところ、
某社のADSL 50Mプランで実測が下り8Mbps上り1Mbpsとかなり低速。
こらアカン。

ちなみにネット回線速度を測れるサイトはコチラ
BNR スピードテスト 回線速度/通信速度 測定

で、じゃあ値段が安いかって言うとそうでも無く、
昔契約したまま放っておいたのでこの速度で6~7千円かかっている始末。
こらアカン。

ネット回線って数年したら変えないとダメっすね。
これじゃあいくらパソコンを高速化しても
オンラインゲームやブラウジングが快適になりません。

さて、じゃあネット回線契約を新しく変えよう!
と思った時に選択肢は大まかに2つ。

まず一つ目は無難に今最も普及している光回線(光ファイバー)。
我が家はマンションなのでマンション共用タイプ5~6千円で
ベストエフォート(最大)100Mbps(実測だいたい20~60Mbps)。
これだけで数倍速くなる上にほんの少し節約になります。

もう一つの選択肢は、今流行のモバイルwifi。
僕の友人もやっていましたが、自宅の固定回線を解約して
モバイルwifiに一本化している人が結構いたりします。
最近ではLTEに対応して最大75Mbpsの
高速モバイルルーターも登場しています。

こちらは月額で3~4千円と若干安め。

それぞれに特徴があるので、検証していきましょう。

まずは光インターネット回線。

何より「速い!」っていうコトに尽きます。
マンション共用タイプは光の中では若干遅めですが、
最大100Mbpsで実測値が20~60Mbps出るので十分高速。

値段の高い専用タイプや速度保証型タイプなど、
かける費用によってはさらに速い回線も選べます。
同じような値段でも最大200Mbpsや1Gbpsなんてのもあり、
回線業者によって値段も性能もまちまち。

そして安定性と大容量のデータをやり取り出来るバックボーン。

共用タイプは速度が安定しないという話も聞きますし、
個人向けでは1日のデータ通信量を
数十ギガバイトで制限をかける会社もありますが、
モバイルwifiと比較したら十分なスペックです。

光インターネット回線のデメリットとしては、
・マンション内の契約世帯数で値段が変わるので分かりづらい
・マンションタイプは同時利用者数で速度が落ちる
(マンション内にヘビーユーザーがいるとモロに影響)
・専用タイプや速度保証型は高い
・工事待ちがある(契約してから利用するまで時間がかかる)
・引越しの時などの解約や移転が面倒
といったところでしょうか。

次にモバイルwifi(ポケットwifi LTE)。

コレを選ぶ最大のメリットはモビリティ(機動性)。
引越しの時にイチイチ解約や契約をする必要がなく、
旅行や移動時などに持って出れば屋外でもネットに繋がります。
タブレットやネットブック利用者には必須アイテムですね。

家族でネットを使う場合には光回線一択だと思いますが、
一人暮らしや自分しかネットをしない場合にはこのメリットは大きいかと。

さらに、スマホのモバイル通信を切ってポケットwifiに繋げば
パケ代の節約にもなったりします。

値段もほとんどが光回線よりも安く、
節約指向な方に良さそうです。

回線速度もLTE対応なら最大75Mbps(実測値でだいたい5~30Mbps)と
当然光には及ばないものの、そこそこ高速。

デメリットとしては、やはり無線由来の不安定さ。
場所によって速度が変わったり、場合によっては途切れることもありそうです。
(まぁ固定回線も時々切断しますが。)

場所や時間帯によって1Mbpsを切ることもあるようで、
速度の安定性ではやはり固定回線に及びません。

そしてもう一つのデメリットが通信量の制限。
光なら1日数十ギガバイトとかなり大容量ですが、
今回紹介するイー・モバイルのポケットwifi LTEでは
24時間ごとに366MB以上の通信をすると、夜の21時から
翌日未明の2時まで通信速度制限が行なわれるそう。

制限中の速度は公開されていませんが、
かなり低速になるようです。

1サイトの容量がだいたい400KB~2MB程度で、
YouTubeの動画を一時間見たら300MBくらい行ってしまいます。

この通信量制限は個人の使い方によると思います。
21時から2時は寝てるよ!って人には関係なさそう。
僕は超夜型なので厳しいかなぁ。

イー・モバイル ポケットwifi LTEより少し低速になりますが、
WiMAXのモバイルwifiなら通信量の制限が無いようです。

このように光、モバイルwifiどちらも魅力的なメリットとデメリットがあるので、
ご自分の使い方に合ったネット回線を選ぶと快適なネットライフが送れそうです。

まぁ余裕があれば両方契約したってイイんですけどね。

さてさて、では広告収入のためにオススメの
ネット回線をご紹介して終わります。

■まずは光回線(光ファイバー)!

【フレッツ光】工事費割引!最大82,000円キャッシュバック

光インターネット回線定番の「フレッツ光」。
ネット回線最大手なので、無難な選択かも。
最大82,000円のキャッシュバックは魅力です。

auひかり当店限定70,000円キャッシュバックキャンペーン!

ご存知auの最大1Gbpsの超高速インターネット回線サービス。
月額料金も手頃でお得なキャンペーンを実施中。

【UCOM光spaaqs】月額最安値の光インターネット

こちらは「UCOM」という回線業者の光インターネット。
最大100Mbpsで最安値らしいです。安さが魅力。

■外に持ち出せる!モバイルwifi(ポケットwifi)& LTE

激安&高速のモバイル回線なら【Broad EMOBILE LTE】

上記で紹介した最大75MbpsのLTE対応ポケットwifi。
スピードは魅力ですが、通信量制限がネック。
値段は2種類ありますが、2~3年以上使う場合以外なら
月額が高いプランの方がオススメです。

WiMAXがなんと端末代金0円!さらに、最大15,000円キャッシュバック!

こちらはイー・モバイルLTEより若干遅い最大40MbpsのWiMAX。
実測値でおおよそ2~20Mbps程度。
通信量制限が無いのでネット中毒者にはコッチの方が便利かも。

スマホやタブレットをもっと快適に。高速モバイルインターネットWiMAX!

WiMAXの大手「UQ WiMAX」です。月額3,880円で使い放題。

激安&高速通信ならBroadWiMAX

こちらは上記のイー・モバイル代理店Broad EMOBILE LTEのWiMAX版。
イー・モバイルもWiMAXも代理店が多数ありますが、
基本的には変わらないのでお好みで。

今現状で僕のように低速で高額なネット回線で損をしている方は、
そろそろ新しい回線に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?

記事自体は宣伝広告っぽくなりましたが、
マジで乗り換え検討中です。

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

違法な企業運営の温床!ブラック企業日本一を決める「ブラック企業大賞」

$
0
0

違法な企業運営の温床!ブラック企業日本一を決める「ブラック企業大賞」

違法な企業運営の温床!ブラック企業日本一を決める「ブラック企業大賞」

昨今話題に登る機会の増えた「ブラック企業」。
そのブラック企業をユーザーの投票でランキングする
「ブラック企業大賞」なるサイトが話題を集めています。

経産省や経団連から圧力がありそうですが、
「ゴールデンラズベリー賞」みたいで日本もこういった
民主的でブラックユーモアな企画が出来るんだなってちょっと関心しています。

さて、そもそも「ブラック企業って何?」なんて人は
少数派なんだと信じていますが、一応補足説明をすると
無賃金のサービス残業やボランティアの強制などで労働基準法を犯し、
低賃金で労働者をコキ使い、そして「法人の犯す殺人」とも言える
過労死や自殺に追い込む悪徳企業のコトをそう呼びます。

単純に「法を犯している会社」「悪いことで儲けている会社」ではなく、
労働環境や経営者の人格が著しく劣悪な会社が
一般の人から「ブラック企業」と認識されています。

日本は他国と比較してとても民度が高く、平和で
法律を順守する国だというイメージがありますが、
「労働基準法」や労働者の環境整備ではとっても遅れていて
支配者層の感覚が麻痺していると言っても過言ではありません。

欧米と比較して労働者が経営者や会社を訴える事例が
極端に少ないのが要因でしょう。

自分の経営が間違っていることに気づく機会や、
それによって損をすることがあまり無いのです。

今までの経営による犠牲の蓄積や貧富の格差拡大でやっと一般の人に
その「おかしな労働感覚」が認知されてきたのだと思います。
インターネットの普及による「情報の共有」というのも大きいでしょう。

僕の持論ですが、日本は休日をしっかり休ませ、
適切な労働時間で働くことによって消費が増え
内需が増えて景気が良くなると考えています。

経営者や経団連は「死ぬまで働いて売上上げろ」と思っているんでしょうが、
それが大きな間違いであるとそろそろ気づいて欲しいものです。

企業同士が競争すること自体は素晴らしいことですが、
労働者の「人間らしい暮らしや幸せ」を踏みつけてまで
競争に没頭するのは社会としてマイナス以外の何ものでもありません。

ブラック企業の行いは自己の正当化や勝手な倫理観の盲信という点で、
カルト宗教のテロに近いものがあります。

本来ならば国が主導して労働者に犠牲を強いる企業同士の
不毛な競争をコントロールすべきところですが、
国を動かす政治家や与党が大企業や経団連の傀儡となっていることが問題です。
官僚も天下り先に不利な仕事は決してしません。

法治国家ですので、「労働基準法を守らせる」「罰則を強化する」
っていうだけでかなり効果を上げそうですが、国は一切そこに切り込みません。

現在の時点で「ブラック企業大賞」得票数断然トップの
「ワタミフードサービス株式会社」創業者 渡辺美樹さんは
自民党公認・比例での出馬が決定しているそうです。

比例ですので自民党に投票するだけで、
渡辺美樹さんが当選する可能性があります。

もうこの一例を見るだけで、国や与党が「労働者なんてどうでもいい」のだと
言っているようなものです。

ですから、一般の国民が自主的に「ブラック企業大賞」のような企画で
悪徳企業の実態を周知させていくことはとても国益にかなっていると言えます。

適度に働き、適切な報酬を得て、上手に消費し社会に還元する。

こういった当たり前の幸せを社員に与えられない企業は
既に破綻していると言っていいでしょう。

法(労働基準法)を犯さないと維持できない会社なんて潰れてしまえと、
誤解を覚悟で申し上げます。

経営者の方は、自分の経営が人や社会にとって
本当に良いものかを常に自問自答すべき責任があると思います。
社員も含めた他者を幸せにすることこそ「商売」であり、
その見返りが報酬です。

正義だなんだと自己の行いを正当化するような発言は、
見ていて醜悪だと言わざるえません。

「ブラック企業大賞」に登場する企業は日本にはびこる悪徳企業の
ほんの一例に過ぎませんが、それを知ることは実に有意義だと思います。

ご興味あればぜひ一度ご覧ください。

ブラック企業日本一を決める「ブラック企業大賞」

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

最強ファンレスグラボ !PowerColor AMD Radeon HD7850 AX7850

$
0
0

最強ファンレスグラボ!PowerColor AMD Radeon HD7850 AX7850
最強ファンレスグラボ!PowerColor AMD Radeon HD7850 AX7850¥ 24,455

ファンレスマニア必見!ミドルレンジのHD7850をファンレス化した
「PowerColor AX7850」をご紹介。

日夜ファンレスでの高性能化を追求する
ファンレスマニア業界で今話題の新製品がこの「AX7850」。
以前紹介したファンレスグラボ「AMD ATI HD7750」よりも上位のGPUを搭載。

GeForce GTX650Ti Boost(約2万円)とほど同等クラスの
ベンチマークを叩き出すAMD Radeon HD7850を大胆にファンレス化。
お値段的には若干割高ですが、この性能でファンレスというのが魅力。

高負荷時にケースファンを含めて完全なファンレスにすると、
100度近く温度が上昇するようですが、
100度のヒートシンクくらい笑顔で握れるのがファンレスマニアというもの。

とかく五月蝿いグラボをファンレスにすることによって、
かなりの静音化が期待できます。

ヒートシンクが大きいので、ケースを選びそう。

最強ファンレスグラボ !PowerColor AMD Radeon HD7850 AX7850

最近は超巨大ヒートシンクのファンレスCPUクーラーで、
core i5をファンレス化している人も多いので、
このグラボを組み合わせれば
かなり高性能なファンレスマシンが組めそうです。

いっそ電源もファンレスにしてケースファンも無くせば、
暖房いらずの夏場に火を噴くパソコンが組めそうですね!

まぁ冗談はさておき、冷却性能の高いケースと
ケースファンを上手に組み合わせて、
静音化と性能を両立したい人には最適なグラボです。

最新版シムシティのフルHD・高設定でも60fpsを超えるみたいなので、
ほとんどのゲームを快適に遊べる性能はありそう。

結局ウルサイのはファンなので、
パソコン一台の中でどれだけファンの数を減らせるかが
静音化の最短コースでしょう。

搭載GPU:AMD Radeon HD7850
コアクロック:860MHz
SP数:1024
メモリ:1GB GDDR5
サイズ:203×38×111mm
出力:DVI-I×1、HDMI×1、DisplayPort×1
接続:PCI Express×16(Gen3)

最強ファンレスグラボ !PowerColor AMD Radeon HD7850 AX7850をAmazonで確認

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

綺麗なグラフィックとゴツイ機体!基本無料のロボットFPSオンラインゲーム「HAWKEN」が熱い!

$
0
0

綺麗なグラフィックとゴツイ機体!基本無料のロボットFPSオンラインゲーム「HAWKEN」が熱い!

綺麗なグラフィックとゴツイ機体!基本無料のロボットFPSオンラインゲーム「HAWKEN」が熱い!

久しぶりにゲームでもしたいなとふと思い立って、
無料ではじめられるオンラインゲームを探していました。

戦争物のFPSやRPG風なゲームなど色々見ていると、
各種ネトゲレビューサイトで異常なくらい高評価のゲームを発見。
それがこちらの「HAWKEN(ホーケン)」。

ロボットで撃ち合いをするFPSという内容に
ロボ&機械好きが刺激され試しに登録&DLしてみました。

そして数日・・・かなりハマってますメラメラ
こりゃあ面白い!!

ご存知「NVIDIA」が協力しているらしく、グラフィックも綺麗で
アクション系のゲームが苦手な僕でも出来るほど操作も簡単。
日本のアニメチックなロボットと違い無骨で鉄臭いロボデザインも秀逸。

HAWKEN(ホーケン)スクリーンショット

今はまだオープンβ版ですが、フルに遊べる上に
日本語化のローカライズもされていて英語が苦手な方でも
スムーズに入っていける感じです。

オンラインゲームにありがちな変なユーザー間ルールや
荒らしも今のところは無いようで、淡々と戦闘を楽しめます。

日本のファンタジーなゲームと違い、
リアルでゴツくて没入感もハンパない良ゲームです。

基本無料となってますが、ほとんどのアイテムやメック(機体)の購入は
ゲーム内マネー(ゲームしていると貯まる通貨)で買える上に
装備で増える強さはほんの数パーセントなので、
重課金が強さに直結しないのも魅力です。

というか強さ自体選ぶ機体やユーザーの操作、機転、立ち回りに
依存するので装備云々や課金などで勝敗は決まりません。
無料で貰える初期機体でもガンガン敵を倒せます。

個人的な強さ(立ち回りの上手さ)があっても
チーム戦の場合はチームの総合力が重要になってくるので、
1機だけが強くてもチーム戦では勝てません。

同じチームの仲間と連携して戦えば、
初心者でも勝利に貢献できるところが
「レベルやキャラクターの能力重視」の他のネトゲとの違いでしょうか。

課金でしか買えないのは機体の模様などのデザインだけですが、
FPSのため戦闘中に自分の機体は見えません。
なので完全に自己満足ですが、「運営に課金させられる」というより
「運営に課金したくなる」というゲーム内容です。

「タダで遊ばせてもらうのは申し訳ない」とユーザーに思わせるほど
楽しくよく出来たゲームだと思います。
もちろん運営会社が儲からなければゲームが存続しないので、
ユーザーにも課金するメリットがある訳です。

まずは公式サイトから登録&ダウンロードを。
日本版のwikiサイトもありますので、ゲーム前にご一読を。
まずはひと通りwikiを読んでから登録&DLがおすすめです。

ロボットFPSネトゲ HAWKEN 日本語wiki
ロボットFPSネトゲ HAWKEN 公式サイト

2chのHAWKENスレは下記の「PCアクション板」にあるようです。
sage付けないと怒られるらしいので、ご注意を。
PCアクション@2ch掲示板

ユーザーIDは今のところ一度登録したら変えられないのでご注意を。
動作環境ですが、僕の場合メモリ2GBでも動きました。
グラボは「GeForce GTS250」で高設定でもスムーズに動いてます。

さすがにグラボ無しPCでは動かないと思いますが、
そこそこ新しい1万円台のグラボでも最低限動きそうな感じです。

Windows8だと起動できなかったので、プロパティから
Windows7互換モードで起動したらイケました。
XPからサポートされているようです。

日本語化はゲーム画面の右上「Settings」から
「Language」を「Japanese」に変更すると
文字が□□□みたいになるので、クライアントごと一回閉じて
再起動すればちゃんと日本語化されます。

ゲームが重い時にはPhysXをオフにしたり画質を中に設定すると
かなり快適になるみたいです。

よくある質問で初期機体の「CR-T Recruit(通称テレビ君)」のHPが
レベルアップのたびに減っていきますが、
これは初心者用のボーナス装備(インターナル)で上がっているだけで
レベル21で装備の効果が無くなるよう減っていくためです。

操作に慣れるために戦っていれば慣れる頃にはゲーム内通貨が貯まるので、
自分の好きな機体を買えるようになります。
時々レンタルできる機体もあるので、自分のプレイスタイルに合った
機体を探してみるのも一興です。

まずはTeamDM(チームデスマッチ)で上手い人の後ろに付いて
敵に乱射するところからはじめてみると良いかも。
しばらく戦えば何となくコツのようなものがつかめると思います。

荒廃した世界!鉄臭いロボット!美麗なグラフィック!
簡単な操作と実力主義の戦闘!
ステマでもなんでもなく純粋にオススメしたいオンラインゲームです。

あ、でも儲けが無いとこのブログをやってる意味が無いので、
下にゲームパッドでもご紹介しておきます。

僕はキーボード操作部分を「JoyToKey」でゲームパッドに割り当てて
ゲームパッド+マウスでプレイしています。

メックの移動は慣れ親しんだ十字キーが使いやすいので。

慣れてきたらキー配置やゲーム内設定で調整できる
マウス感度やダブルクリックブーストなど色々試してみると
勝率が上がるかも??

ロボット&機械好きはぜひぜひお試しあれ。

[モンスターハンター フロンティアオンライン推奨] マイクロソフト有線 ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows リキッド ブラック 52A-00006

GIGABYTE グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX760 2GB OC Hawkenチケット同梱 GV-N760OC-2GD/HW

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

噂と違って快適だった!「Windows8」導入レビュー&おすすめソフトと設定方法

$
0
0

windows8

噂と違って快適だった!「Windows8」導入レビュー&おすすめソフトと設定方法

XPがそろそろサポート期限切れということで話題になっておりますが、
UIの大幅な変更で賛否両論の「Windows8」を我が家もついに導入。

一時は吹き荒れる不評のせいでスルーしようかとも思いましたが、
どうせ買うならサポート期限も長くセキュリティ的にも堅牢な
最新OSをと思いWindows8を選択してみました。

ハードの構成はコチラ
CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core 5050e
メモリ:DDR2 2GB
マザボ:ASUS M3N78-EM
ストレージ:SSD CFD CSSD-S6T256NHG5Q 256GB
グラボ:GeForce GTS250

これが思ったより快適でビックリ!
使用法や業務にもよるんでしょうが、僕の環境ではまったく問題無いどころか
Windows7よりもサクサク動いてくれます。
まぁ、同時にSSDを導入したのも大きな改善ポイントですが。

さて、噂のタイルUI(モダンUI)はコチラ

タイルUI

スマホのようにタイルをクリックすることでソフトを起動できる画面です。

使いにくいという人もいるようですが、
ソフトのショートカットを置ける場所がもう一つ出来たと思えば
コロコロ切り替えて使えるので便利です。

win8向けのストアアプリもスマホのように有料・無料のものが
既に相当数出ているので気軽にダウンロードして使えます。

XPやWindows7のようなデスクトップは無いの?
と思ってしまうところですが、
タイル左下の「デスクトップ」をクリックすると
以前とほとんど変わらないデスクトップ画面が現れます。

スタートボタンが無くなっていますが、
スタートボタンやすべてのプログラムなどの機能が
タイルのスタートメニューや右端に出るランチャーに
格納されているだけで、慣れれば特に不便はありません。

何だかネットの不評を真に受けてたのがバカみたいで、
お恥ずかしい限りです。
何事も百聞は一見に如かずですね。。。

win8で一つ不満だったのは、既定の画像ビューワソフトが不便だということ。
フォルダ内の画像を順番に表示することが出来ないんです。
なので画像で右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択
で、Windowsフォトビューアーに変更しました。

細かいところで不便を感じたら、ある程度調整できるのがWindowsの良い所。
やりたいことはフリーソフトや設定で色々出来ます。

先日紹介したゲーム「HAWKEN」もそうですが、
win8に正式対応していないソフトも後方互換で
ある程度起動することが出来ます。※詳細はググって確認して下さい。

ソフトを右クリック→プロパティ→互換性で、
一度互換起動したら今後は自動で互換起動してくれます。

あまり色々使わないってのもありますが、
僕の使いたいソフトは今のところ全部動いています。

まぁ導入して何か困ったらググれば大抵解決します。
業務用は使うソフトが特殊だったりするので、
あくまでプライベートでのお話ですが。
ちなみにAdobe CCのイラレとフォトショは問題無いみたいッス。

さて、クリーンインストールしてしまったので、
無駄なものは省いて厳選したソフトを入れてみたんですが、
参考までにWindows8おすすめソフトをどうぞ。

Google Chrome
言わずと知れたGoogle謹製ブラウザ。
ブックマークを同期してると、ログインしたらすぐ使えるので便利です。

VLC media player
いつの頃からか、動画再生はWindows標準プレイヤーを使わなくなりました。
色々使った結果、今はコレ。
理由は特にありませんが、軽くて対応規格が多いので。

V2C
2chビューワソフトです。
以前Jane Styleを使っていて不具合が出たので、だいぶ前からコレ使ってます。

PCSX2
プレステ2のソフトをパソコンで遊べるエミュレータソフト。
内部解像度を上げられるので、液晶でボケボケになるPS2ソフトが
綺麗に表示されてビックリしました。未対応ソフトも多いみたいですが、
ドラクエ8をクリアしないままフルHD時代になってしまったので
やむなく導入しました。(笑)

SpeedFan
有名なファンコントロール&温度管理ソフト
GTS250が爆音なので、これで全体のファンをギリギリに抑えて運用してます。
かなり静音化しました。

LibreOffice
マイクロソフトOffice互換の無料オフィスソフトです。
よく考えたらこのPCでオフィスデータ扱わないので、今は入れてませんが。

そういえばウイルス対策ソフトですが、
プライベートPCでそんなにメール(ファイル)のやり取りしないし、
シェア自体が少ないので対応しているウイルスが少なく、
怪しいサイトやソフトもあまり使わないので、
標準搭載のWindows Defenderだけにしています。

そのうち何か導入するかも知れませんが、
挙動を見る限り現時点では問題なさそうです。

新感覚なモダンUIとスマホ感覚なアプリを楽しめる
Windows8は思ったよりも快適でオススメですよ。

マイクロソフト Windows8のご購入はコチラから

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

低価格化でそろそろ手が届く?OS起動ドライブにもなるPCI-Express接続の爆速SSD!

$
0
0

低価格化でそろそろ手が届く?OS起動ドライブにもなるPCI-Express接続の爆速SSD!

低価格化でそろそろ手が届く?OS起動ドライブにもなるPCI-Express接続の爆速SSD!

今PCを自作したり新しいOSをクリーンインストールするなら、
起動ドライブ(ブートドライブ)はSSDがオススメですクラッカー

HDDのような読み書きの機械音が無くなり、
ディスクアクセスを気にしなくていいだけで
かなりストレスフリーになります。

さらに読み書きの速さや起動の速さに感動。
もう一度使ったらやめられない快適さです。

データ保存用にはまだまだHDDで十分ですが、
メインストレージをSSDにしていると余計な読み書きが無くなる分
HDDも速く静かに運用できるようになります。

さて、そんなに素晴らしいSSDですが、
SATA接続の従来のSSDを凌駕する超爆速のSSDが登場しました。
それが本日ご紹介の「PCI-Express接続のSSD」です。

出た当初は数十万円と気軽に手を出せない値段でしたが、
最近では4~5万円と何とか手が届きそうな価格の商品が出回っています。

通常のSATA接続SSDのシーケンシャルリードが400~500MB/sなのに対し
PCI-Express接続のSSDは800~1000MB/sと、
大まかに2倍の速度を叩き出します。

まぁ価格も2倍強しますが。。。

商品によってはUEFIなど各種ブートに対応しているので、
OS用の起動ドライブとして使うことも可能です。
※商品内容やマザボの対応状況をお調べ下さい。

という訳で普通のSSDでも十分速いですが、
お金に余裕があるなら爆速PCI-Express接続のSSDはいかがでしょうか?

最近発売されたASUSとOCZがオススメですよ。

○起動ドライブに設定可能な240GB PCI-Express接続 SSD
メーカー:ASUS
接続:PCI Express 2.0 x2
容量:240GB
サポートOS:Windows7、Windows8
シーケンシャルリード: 830MB/s
シーケンシャルライト: 810MB/s
ASUS ROG Series SSD 240GB RAIDR EXPRESS PX2-240GB 【PCI-Express2.0 x2】をAmazonで購入

○1000MB/sに迫る爆速SSD!ブートドライブにも設定可能
メーカー:OCZ
接続:PCI-Express 2.0 x4
容量:120GB
サポートOS:Vista、Windows 7
シーケンシャルリード: 975MB/s
シーケンシャルライト: 875MB/s
OCZ SSD OCZ RevoDrive3 PCI-Express SSD 120GB 日本正規代理店品 (HD976) RVD3-FHPX4-120GをAmazonで購入

○1000MB/sを超える超速SSD!ブートドライブにも設定可能
メーカー:OCZ
接続:PCI-Express 2.0 x4
容量:240GB
サポートOS:Vista、Windows 7
シーケンシャルリード: 1,500MB/s
シーケンシャルライト: 1,225MB/s
OCZ/オーシーゼット PCI Express 2.0 x4接続SSD 240GB OCZ RevoDrive3 PCI-Express SSD 240GB (RVD3-FHPX4-240G)

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 

ゴリゴリ最強装備のゲーミング・マザーボード!GIGABYTE Z87 G1.SNIPER 5

$
0
0

ゴリゴリ最強装備のゲーミング・マザーボード!GIGABYTE Z87 G1.SNIPER 5

ゴリゴリ最強装備のゲーミング・マザーボード!GIGABYTE Z87 G1.SNIPER 5¥ 39,000

インテルの最新CPU「Haswell」対応のLGA1150ソケット搭載!
インテル8/7シリーズチップセットの中で最上級の
「Z87」搭載の最新+最強クラスのマザーボードです。

SSDとHDDを組み合わせてストレージをハイブリッド化できる
インテルSRTやインテルHDグラフィックス特有の
高速動画エンコード機能QSV(クイック・シンク・ビデオ)に対応。

RAIDやNVIDIAのマルチGPU機能SLI、RADEONのCrossFire、
そして最大6レーンのSATA3.0やPCI-E3.0など
マザーボードとしては最高クラスの性能を内包しています。

「ゲーミング」の名に恥じない高性能さで、
今新しいマシンを組むなら是非ともオススメしたい逸品。

さらに「サウンドボードいらず」の高品質サウンドチップも特徴!
一般的なRealtekではなく、「SoundBlaster」でおなじみの
Creative社製の「Sound Core 3D」チップと
交換も可能なオペアンプ「Gaming Audio Amp」を標準搭載。

Creative社製サウンドボード(チップ)搭載マザーボード GIGABYTE Z87 G1.SNIPER 5

さらにフロントパネルに繋げるヘッドホン用に
広い帯域幅、低ノイズ、高スルーレート、歪みの少ないサウンドを再生可能な
ゲーミングヘッドフォンアンプも搭載されていて、
音にこだわる人も大満足な構成になっています。

アンプにサウンドチップにSLIに・・・
と説明していて食傷気味になるほど高機能ですが、
実はまだまだ独自機能があったりします。

今まであまり気にしたことが無いんですが、
マザボにはNIC(ネットワークインターフェースカード)という
インターネット接続を制御するチップがあるんですね。
大抵はインテルかRealtekのものが搭載されているんですが、
こちらのG1.SNIPER 5にはクアルコム製の高品質NIC「Killer E2200」を搭載。

何がスゴイかって、デュアルギガビットLANで
2つのポートに接続したLANを制御して
トラフィックを識別し、優先順位をつけてネットワークの安定化や
遅延(ラグ)を抑える効果があるそうです。

実際デュアルLANってあまり効果が無いって聞きますが
FPSなどのシビアなゲームでは一瞬のラグが命取りになったりするので、
高品質なNICっていうのは気分的に安心感がありそうです。

過酷な環境下の長期間稼働でも安定性を確保できる
超耐久・長寿命の固体コンデンサーを採用するなど
目立つ機能以外にも細部にまでこだわった高品質なマザボです。

自作厨的に地味にいいのがシステム・ファン用のコネクターが
最大9個も使えてEasyTuneという独自機能で
ファンコルトロールが可能ということ。

ファンをいっぱい付けてゆるゆる回したり、
エアフローを図る時にはポートがいっぱいあると助かります。

さらにチップセット用のヒートシンクは水冷化が出来るよう
設計されていて、チューブを繋ぐことで簡単に水冷化できます。

水冷対応マザーボード

BIOSの進化系UEFIももちろん搭載されていて、
起動を高速化するFast Bootにも対応。

さらに何故かwifiとBluetoothまで搭載されているので、
標準のままでワイヤレスヘッドホンやマウスなど
Bluetooth対応機器が使えたりします。

値段は割高ですが長い目で見れば長寿命で
色々買い足す必要がないので機能が豊富なのはお得かも知れません。

いたれり尽くせりの最新マザーボードで、そろそろ新しい自作マシンはいかが?

メーカー:GIGABYTE
サイズ:ATX(E-ATX)30.5cm x 26.4cm
対応CPU:インテルHaswell Core iシリーズ
CPUソケット:LGA1150
チップセット:インテル Z87 Express Chipset
メモリ:DDR3(最大32GB)
3000(O.C.)/2933(O.C.)/2800(O.C.)/2666(O.C.)/2600(O.C.)/
2500(O.C.)/2400(O.C.)/2200(O.C.)/2133(O.C.)/2000(O.C.)/
1866(O.C.)/1800(O.C.)/1600/1333
オーディオ:Creative Sound Core 3D chip(2/5.1ch)
LAN:デュアルLAN(クアルコム+インテル)
ワイヤレス機能:Wi-Fi 802.11 a/b/g/n(2.4/5 GHz Dual-Band)、
Bluetooth 4.0, 3.0+HS, 2.1+EDR
拡張スロット:PCI-Ex16×4(x16*2,x8*2)、PCI-Ex1×3
マルチGPU機能:4-Way/3-Way/2-WayのSLIとCFに対応
SATA:SATA 3.0×最大10(6Gb/s)
USB:3.0×10、2.0×6
※ブリッジチップ搭載で通常よりもSATA、USBレーン数が増えています。

内部入出力コネクタ:
1 x 24-pin ATX main power connector
1 x 8-pin ATX 12V power connector
1 x PCIe power connector
10 x SATA 6Gb/s connectors
1 x CPU fan header
7 x system fan headers
1 x water cooling fan header (CPU_OPT)
1 x front panel header
1 x front panel audio header
2 x USB 3.0/2.0 headers
2 x USB 2.0/1.1 headers
1 x Clear CMOS jumper
1 x heatsink LED power connector
1 x heatsink fan connector
1 x power button
1 x reset button
1 x Clear CMOS button
2 x BIOS switches
Voltage measurement points

バックパネルコネクタ:
1 x PS/2 keyboard/mouse port
2 x HDMI ports
1 x DisplayPort
1 x coaxial S/PDIF Out connector
1 x optical S/PDIF Out connector
6 x USB 3.0/2.0 ports
2 x USB 2.0/1.1 ports
2 x RJ-45 ports
5 x audio jacks
(Center/Subwoofer Speaker Out, Rear Speaker Out,
Line In/Mic In, Line Out, Headphone/Speaker Out)

他にもスマホやタブレットのUSB高速充電機能やBIOS周りなど、
語り尽くせないほどGIGABYTE独自の機能が満載。

高性能マシンを組んでじっくり楽しめそうなマザボです。

ゴリゴリ最強装備のゲーミング・マザーボード!GIGABYTE Z87 G1.SNIPER 5をAmazonで購入

↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 
Viewing all 242 articles
Browse latest View live