Quantcast
Channel: パソコンの匠,パソコン自作,PCパーツ,改造,グラボ,液晶モニター,Mac,ノートパソコン,ボカロ,フリーソフト,スマホ,タブレット紹介ブログ
Viewing all 242 articles
Browse latest View live

超コスパ性能のGTX1050と1050Tiが登場!ベストバイな価格と性能で買い換えるなら今!

$
0
0

超コスパ性能のGTX1050と1050Tiが登場!ベストバイな価格と性能で買い換えるなら今!
超コスパ性能のGTX1050と1050Tiが登場!ベストバイな価格と性能で買い換えるなら今!

実売価格1万5千円~2万円と、ライトな3Dゲーマーが一番ハマる価格帯のグラボ「GTX1050」と「GTX1050Ti」が発売されました。ただ、GTX1060以上のモデルが超高性能に進化したので過剰に期待していましたが、実質的な性能は前モデルのGTX960とほぼ同等。

それでもピーク時の消費電力がGTX950より低いなどワッパも非常に良く、価格性能比で言えば今一番買いたいグラフィックボードです。

GTX500番台や600番台のエントリーモデルを今でも使っているユーザーは、この機会に買い換えるときっと幸せになれます。

Amazonで購入出来るもので一番安いのは、やはりクロシコ(玄人志向)のGTX1050 2GBモデル。実売価格は約1万5千円と、超お買い得。


グラフィックメモリ2GBは旧モデル並に少ないですが、一般的な3Dゲームを遊ぶだけなら問題ありません。MODなどをガシガシ追加して遊んだり、4K解像度で出力したい場合にはメモリ4GB版を選んだ方がいいかも。


こちらはMSIのモデルで「GTX1050Ti」のメモリ4GB。約2万円とクロシコのGTX1050よりはお高いですが、予算に余裕があればコチラの方がオススメです。

他にも各社から様々なオリジナルファンモデルが発売されていますので、お好きなものをどうぞ。実質的に「GTX1050」と「GTX1050Ti」に大きな性能差はありません。OCモデルとリファレンス程度の差なので、デザインやメモリ搭載量、値段で決めれば良いと思います。

GeForce GTX1050

グラボに3万円出せるゲーマーの方なら、圧倒的にGTX1060の方が超高性能でオススメです。もし予算に余裕があればほとんどのゲームを最高設定でグリグリ動かせるGTX1060を選びましょう。今流行りのVRゲームにも対応しています。

ちなみに、VRや4Kは同じゲームでもメモリ使用量が爆発的に増えるので、それらを遊びたい方は、出来るだけグラフィックメモリが大きいモデルを購入しましょう。

GeForce GTX1060

個人的に、今使ってるグラボが何だか調子悪いのと電気代の節約にもなるので、GTX1050超欲しい。でも欲しいものや必要な出費があり過ぎて、グラボに回すお金が……ナッシング。

来年初頭くらいには買い換えられるかな?



↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

今パソコンを自作するならIN WINのPCケースがオススメ!GTXモデル 強化ガラス製

$
0
0

今パソコンを自作するならIN WINのPCケースがオススメ!GTXモデル 強化ガラス製
今パソコンを自作するならIN WINのPCケースがオススメ!GTXモデル 強化ガラス製

パソコンを自作する際に、僕が個人的に一番悩むのがPCケース。パソコン自作パーツの中で一番目にすることが多く、部屋のインテリアの一つという側面もあり、さらに一度作ったら交換するのがとっても面倒臭い代物。自作する度に悩みます。

という訳でパソコンを自作しようと思ったら、まずPCケースから決めてしまいましょう。ATX対応ケースなら大抵のマザボは入りますし、搭載出来るCPUクーラーのサイズが事前に分かれば選ぶのも楽になります。その他にも中に収めるパーツの位置や数やサイズがいっぺんに決まるので、組む前に一通りのイメージがPCケースを選ぶことで決まります。

数あるPCケースメーカーの中で、今僕が一番オススメしたいのは「IN WIN」。新たに発売されたアルミ筺体・強化ガラス製サイドパネル使用の「805シリーズ」や、NVIDIAと提携したGTXグラフィックボード搭載のゲーミング・パソコンに最適な「303 NVIDIA EDITION」など、カッコイイケースが揃っています。

ゲーミングというとゴツいイメージがありますが、IN WINの製品はスッキリとスマートで中身のパーツが映えるケースが多いので、インテリアとしても最高です。

発売されている製品の中には最新のUSB3.1 Type-C フロントI/Oコネクタ搭載のモデルもあり、機能面でも最高品質です。


今日の記事のタイトル画像にもなっている「303 NVIDIA EDITION」。NVIDIAのマークと黒+緑の配色がカッコイイPCケースです。今、GTX10シリーズのグラフィックボード搭載パソコンを自作するなら、ぜひ使ってみたい製品。ゲーミング・パソコンでこそ映えるデザインだと思います。


両側面と前面に強化ガラスを採用した「805シリーズ」。こちらのモデルは前面のIOパネルにUSB3.1 Type-Cポートを搭載。中のパーツがよく見える仕様で、LEDファンなどを使って輝かせたくなるPCケースです。

前面も側面もスマートでスタイリッシュ。とにかくカッコイイパソコンを組みたい時にどうぞ。


白いパソコンが組みたい! という人にはこちらを。「NVIDIA EDITION」と同じ「303シリーズ」のPCケースです。いっそ内蔵パーツも白で統一して、真っ白なパソコンを自作してみるのも楽しそう。ぶっちゃけ連邦の白い悪魔は、「3倍速い」と噂の赤いアイツより強いッス。


ここでちょっと変わり種をご紹介。「IN WIN PCケース D-Frame mini Black Mini-ITX」です。ご覧の通り無骨でスカッスカの骨組みみたいなPCケース。ファンの騒音に対する遮音性は皆無ですが、Mini-ITXなので低発熱・低消費電力なエコPCに最適。

とまあ色々ご紹介しましたが、個人的には「805シリーズ」が一番オススメです。何と言ってもカッコイイ。PCケースを選ぶポイントはこれに尽きます。

横から丸見えなので、中身のパーツもデザインにこだわって最高の一台を組みたくなる至高のPCケースです。

これから新たにパソコンを自作しようと思っている方は、まずはPCケースから選んでみてはいかがでしょうか。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!

$
0
0

ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!
ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!

パンデミック……自然災害というのは、いつどこで起きるか予想が出来ません。ウォーキング・デッ……遠い国や地方で起こった場合、まるで架空のドラマのように考えがちですが、いつ自分の身にその危険が迫ってくるか分かりません。そんな「いざ」という時に備えて日頃から準備を怠らないことが大切です。

目の前にゾンビが……災害による危険が迫った時、政府やアンブレラ社はハッキリ言ってアテになりません。「自分の身は自分で守る」という準備の出来ている人が、映画では大抵生き残り最後らへんで死にます。

特に都会に住む人は、交通機関の麻痺によって行動範囲が極端に制限されます。「ショッピングモール(新宿タカシマヤ)最強説」というものがありますが、そこに移動するまでに数々のゾンビ……危険があるため、まずは自宅や職場付近でいつ何が起きてもいいように準備をしておきましょう。

今日はそんな「いざ」という時に役立つアイテムをご紹介したいと思います。


まず一発目は「マグライト」。ハリウッド映画などで警察官や警備員が腰からサッと抜く取っ手が長いライト。あれがマグライトです。拳銃を持った右手首の下に左手で逆手に持ったマグライトを構えるのが基本になります。

「いざ」という時が夜や日光が遮られた古い洋館だった場合、明かりの確保が最重要課題になります。マグライトは非常に丈夫ですので、あたりを照らす以外にも鈍器の代わりとしても役に立ちます。

基本的には「FBI!FBI!」と叫びながら辺りを照らし、ゾンビが……暴漢が襲って来た時には柄の部分で相手を殴りつけます。相手が錯乱した民間人の場合には、手加減をしましょう。

ご紹介したものが一番オススメですが、小型のものからさらに柄が長いものまで多数の種類が発売されています。

マグライト


次にご紹介するのは「タクティカルベスト」。本場のものは防弾防刃ですが、これはレプリカなのでちょっとポケットの多い便利なベストという感じ。

こちらの商品はオマケで「SWATワッペン」と許諾の怪しい「アンブレラワッペン」が付属しますので、掃討作戦の際に「味方だよ!」という合図を送る用にいいかもしれません。

そもそも日本では拳銃で撃たれる危険が少ないため、防刃ベストが主流ですが一応防弾ベストも販売しているようです。流れ弾に当たる危険を感じている方は、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。

防弾ベスト


個人の拳銃所持が認められていない日本で、拳銃に替わる武器として流通している通称「バールのようなもの」。ご覧の通り、どう見ても「命を刈り取る形」をしています。

アメトーークの「ゾンビ芸人」で、渡部さんが「対ゾンビの最強アイテム」としてオススメしていました。逃走経路のドアのこじ開けから、武器としての本来の使い方まで幅広い応用が可能な武器です。オマケとして、バールのような使い方も可能です。

バール


今度はまともに、防犯ブザーのご紹介を。防犯ブザーは道端で襲われた時に鳴らすというのが基本ですが、災害時にどこかへ閉じ込められた際、近場の人や救助隊に生存を知らせる用途にも使えます。

しかし「ヤツら」は、音に反応して近づいてくる場合があります。その時は、自分の逃げる方向と逆の場所に設置し、敵の注意を引くということにも使えます。どんなものも応用次第で様々な使い方が可能なのです。

防犯ブザー


ゾンビパニック……災害時、意外と食料の確保は何とかなると個人的には思っています。田舎には畑がありますし、都会にはコンビニがたくさんあります。非常食セットなども販売されていますが、長くても5年ほどしか持たないので、まあ買っておいて損は無いんですが、何よりもまず一番最初に確保したいのが「飲料水」です。

人は水さえ飲んでおけば一週間程度は生きていられます。インフラが崩壊した緊急時、水場の無い地域で深刻になるのが水不足の問題。その中でも人が飲める「飲料水」の確保は非常に困難です。

そのため、ミネラルウォーターの買い置きはもちろんのこと、サバイバル向けの浄水器などがあると非常に助かるはずです。

浄水ストロー

アメリカの新しい大統領があのトランプ氏に決まり、ワールド・ウォーZの危険もはらんだ現代。いつ何時パンデミックによるゾンビ危機に直面してもいいように、日頃から準備を怠らず災害時に役に立つアイテムを用意しておきましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極

$
0
0

モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極
モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極

前回7月に書いたモンスト記事から約4ヶ月。モンスト3周年の記念ガチャや星6確定ガチャなどのお陰で、ガッツリ使えるキャラが増えました。待望のダルタニャンが、3周年記念ガチャで大当たり!

今はちょうど「幽遊白書コラボ」の真っ最中で、戸愚呂弟の運極を狙って楽しく遊んでいます。ガチャは蔵馬か飛影が欲しかったんですが、幽助が当たり残念賞。まあ悪くないキャラなので、使い所はありそうです。

この数ヶ月でかなり増えたガチャ限定星6モンスター一覧はこちら。

■火属性
◎アグナムート
◎プロメテウス
◎ベートーヴェン
◎ブラフマー
◎坂本龍馬
◎曹操
◎アトス
◎張飛
◎オシリス
◎オシリス
◎スパイダーマン


龍馬が獣神化でかなり強化されたのと、マベツムコラボから大当たりのスパイダーマンが仲間入り。火の貫通ADW+AWは汎用性が高く、遅延SSもいい感じ。

確定ガチャでオシリスが被った時は泣きたくなりました。僕のデッキは相変わらず火属性が充実しています。

■水属性
◎関羽
◎ラプンツェル
◎アヌビス
◎MDTエッジアーマー
◎MDTスカイアーマー
◎アテナ
◎シリウス
◎ダルタニャン
◎浦飯幽助


3周年記念ガチャで待望のダルタニャンをゲット! 地味に使えるシリウスも加入。ちょうど昨日、幽遊白書コラボで主人公浦飯幽助をゲット。AGB+魔族キラーはなかなか良さそう。

■木属性
◎ガリバー
◎おりょう
◎ヴァルキリー
◎アポロX
◎アポロX(ハロウィンVer)
◎マーリン
◎茨木童子


かなり強いと話題の茨木童子ちゃんをゲット。さらにハロウィンガチャでアポロXのハロウィンVerが被りました。上手いこと遊撃特級の実を付けられたので、多少差別化して使っています。

強キャラは被っても編隊を組めるので、まあ悪くないかも。

■光属性
◎ロイゼ
◎メカゴジラ&機龍隊隊員アスカ
◎アーサー
◎アーサー
◎三蔵法師
◎マッドイノベーター(チヨ)
◎ベルゼブブ
◎モンストブライト
◎カヲル&シンジ


この4ヶ月、光属性は一体も引けませんでした。ただ、ゴジエヴァコラボでアスカが神化。さらに素材が入手出来て水属性のAGBが増えたので、ついでにシンジも神化させました。

新しいキャラを引けなかったものの、多少は変化したという感じ。ベルゼブブあたり獣神化してくれないかなあ。

■闇属性
◎オセロー
◎ロキ
◎アリス
◎猿飛佐助
◎マッドハッター


長いこと不遇だった闇属性には、猿飛佐助とマッドハッターが加入。どちらも超絶適正があって、汎用性はイマイチなものの悪くない性能のモンスターです。

星6の使えるキャラは結構増えましたが、龍馬以来ことごとく獣神化に恵まれていません。ゲーム開始からトータルで1万円程度は課金していますが、クシナダくらいならソロでクリア出来るレベルにキャラが集まっているので満足しています。

書庫のソロプレイ解放で、運極もガンガン増えていますので、あと数体で念願のハクアが手に入りそう。クエストはどうしてもクリア出来ないので、運極ボーナス狙いです。

非課金でも気軽に十二分に楽しめるモンスターストライク。ヒマな時間のヒマつぶしにみなさんも遊んでみてはいかがでしょうか。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)

$
0
0

デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)
デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)

パソコンでデジ絵を描くのに便利なペンタブレットや液タブで、一番有名なのは「ワコム」というメーカーの製品。一昔前は市場を独占していると言っていいくらいワコム一強でした。

しかし、スマホなどと同じく今では中国などの新興国のメーカーが安くて優良な製品を発売していて、ワコムの牙城を崩しつつあります。

さらにワコムの製品は説明書が分かりづらかったり、頻繁に故障したりとあまり評判もよろしくなく、一社独占の名残りか値段もかなり高額に設定されています。

ワコムはポピュラーなメーカーですし、イラスト系の人気ソフトウェアとの親和性や反応速度、液晶のカラーマネジメントなど強みもあるようですが、コスパとしてはオススメ出来ません。

そこで、値段も安く性能もいいワコム以外のメーカーの液晶ペンタブレットを選ぶのも一つの手です。


HUIONというメーカーの液晶タブレットで、19インチと液タブの中ではかなり大型のモデル。画面が大きいので、大きなイラストを気持ち良く描けそう。

adobeのPhotoshop、Illustratorはもちろんコーレルペインター、オートデスクスケッチブック、マンガスタジオ、クリップスタジオなど様々なソフトに対応しています。

モニターの色に若干問題があるようなので、別のカラーマネジメントされた液晶モニターにミラーリングして色味を随時確認する必要がありそう。まあ、趣味でマンガやイラストを描く分には問題ないでしょう。


同じくHUIONのさらに大型な21.5インチサイズのフルHD液晶ペンタブレット。このサイズと解像度で7万円台は非常にお買い得。

大画面で思いっ切り絵を描きたい人には最高の製品です。


こちらはUgeeというメーカーの19インチ液晶ペンタブレット。ペンスタンドや交換用のペン先、2本のペンなどが付属するのでとってもコスパのいい商品です。

HDMI端子が無かったり、本体が分厚いなど気になる点もありますが、値段とサイズを考えれば相当コスパのいい液タブだと思います。


10.1インチと上記の製品と比べると小型ながら3万円でお釣りが来るという激安液晶ペンタブレット「Parblo Coast10」。

ただ安いなりに問題も多く、特にドライバ周りやUSB接続ポートに工夫が必要なようです。パソコンにあまり詳しくない方にはオススメしません。

ワコムも含め、他にも様々なメーカーから様々なサイズの液晶ペンタブレットが販売されています。画面が大きい方が描き心地が良いと思いますが、その辺は予算と相談を。

液晶ペンタブレット

デジ絵を描くならペンタブよりも液タブがオススメです。コスパの良い自分に合った製品を購入してクリエイティブな作業を楽しんでください。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!

$
0
0

ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!
ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!

冬のボーナスが出た方や自分へのクリスマスプレゼントに、コスパ最高のオススメ家電はいかがでしょう?

中国製品のクオリティが上がり、様々な電化製品が安く高性能になっています。「欲しい時が買い時」ですが、コスパの良い製品を買うなら今が最適のタイミングです。


SIMフリースマホが欲しい方にオススメしたいHuaweiの「P9」。5.2インチのフルHDディスプレイ、申し分ないオクタコアのCPUパワーに、何とライカレンズを採用した高性能なデュアルレンズカメラを搭載。

RAM(メモリ)3GBにROM(ストレージ)32GBとバランス良く、Android 6.0 Lollipop搭載で長く使い倒せます。上位機種のHuawei「Mate9」と比べると約2万円も安いので、コスパ最高。

Huawei「P9」は、かなりハイクオリティにバランスの取れたSIMフリースマホです。お金に余裕のある方は、ハイエンドの「Mate9」もオススメ。Huaweiはスマホだけでなく、タブレットもいい製品が揃っています。

Huawei スマホ・タブレット


発売当初よりかなり安くなったロボット掃除機「ルンバ」。こちらは廉価版の「iRobot ロボット掃除機 ルンバ 622 ホワイト」。3万円ちょっとで話題のロボット掃除機を入手出来ます。

ワンルームの一人暮らしなら不要ですが、広いフローリングの居間があるご家庭なら効果を実感出来るはず。夜中寝ている間や昼間誰もいない時間に設定しておけば、勝手に掃除をしてくれます。ルンバを導入すると、Gが出なくなるなんて噂も。

他にも安いロボット掃除機が色々なメーカーから発売されていますので、お財布と相談して導入を検討してみてはいかがでしょう。

ロボット掃除機


毎朝のひげ剃り、ホントに面倒くさい。男なら皆さん共感してくれると思います。

電動シェーバーはそれぞれ好みがあると思いますが、コスパで言うとこちらの「パナソニック ラムダッシュ」が最高です。僕もこのシリーズを長年愛用しています。

何と言っても安いのに良く作られていて、良く剃れる。朝バタバタとする時に、ひげ剃りは出来るだけササッと終わらせたいものです。ちなみにウチの父親はブラウン派。「ひげ剃りはひげ剃り専門の会社がいい」とのこと。

IZUMIという会社の製品が激安ですが、クオリティが心配なのでパナソニックかブラウン辺りをオススメします。

シェーバー


4Kアップコンバート(超解像技術)が特徴のブルーレイHDDレコーダー「パナソニック DIGA DMR-BRW510」。

2チューナー500GBで4万円以下と、とってもコスパのいい製品です。キレイな画質で録画して、お金に余裕があったら4Kテレビで超高解像度を楽しんではいかがでしょう。

他に、ソニーの製品も魅力的です。個人的にシャープ製はオススメしません。

ブルーレイHDDレコーダー


時々忘れそうになりますが、このブログは「パソコンの匠」です。という訳で、コスパ最強のノートパソコンをご紹介。

今話題のマウスコンピューター製のノートパソコン。SSD標準搭載でとっても快適。また出て来ますが、ウチの父親もコレを使ってます。マウスはiiyamaを買収したので、中身は信頼のiiyama製というのもポイント。

液晶がフルHDではなく1366×768解像度のHDですが、使ってみるとそんなに気になりません。本体も薄くて軽いので、持ち運びにも最適。そして何と言っても破格に安い。このクオリティで4万円は安過ぎです。

Amazonからの購入でもオプションで、CPUのランクやメモリとストレージ容量、Microsoft Office搭載の有無を選べます。

大学生や仕事で持ち運ぶノートパソコンならこのくらいで十分です。ゲームがしたいなら、ゲーミングデスクトップを自分で組みましょう。


多少高くてもいいからカッコイイパソコンが欲しいという方は、こちらをどうぞ。韓国の大手家電メーカーLGが本気を出して開発した、超スタイリッシュなノートパソコン「LG gram」。フルHDのIPS液晶で、モバイルノートとしてはスペックも十分。

性能価格比では若干高い気もしますが、何と言ってもカッコイイ。ベゼル(モニターの枠)が細くてマグネシウム合金を採用した本体も驚くほど薄く、980gと超軽量。スタイリッシュを追求したいビジネスマンに最適です。

英語キーボードのみなので、パソコン初心者にはオススメしません。初心者の方は、先にご紹介したマウスのノートパソコンや、日本語キーボードの製品を買いましょう。

ノートパソコン


例のAppleのiPhone向けイヤホンを落としてなくしそうな方にオススメな、Bluetoothの無線イヤホン。高音質で通話用のハンズフリーマイクまで内蔵されています。

デザインもスタイリッシュで、イズキャンセリング搭載など機能面も十分。防水&防汗で、ジョギング中や入浴中の音楽鑑賞に最適。

最近のイヤホンは安くて高性能な製品が多いので、たまに買い換えると幸せな気分になれます。

イヤホン

さてさて、ボーナス爆買いやクリスマスプレゼントに最適なコスパの高い良品をご紹介させていただきました。欲しい物がいっぱいで、Amazonの欲しい物リストが全然減りません。

年末ジャンボ宝くじに期待をしつつ、お仕事頑張りましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント

$
0
0

クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント
クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント

SIMフリースマホ「Huawei P9」が欲しいです!カラーは問いません。今使っているスマホが古くなったので、心の底からめっちゃ欲しい。ライカのダブルレンズで写真を撮りたい。

もし当選したら、「開封の儀」をブログにアップしようと思います。

お値段もスマホとしては手頃なので、ぜひとも宜しくお願い致します。

あなたの欲しいプレゼントは・・・?

▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう

【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン

$
0
0

【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン
【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン

2017年の新年一発目の記事は、話題の新CPU「Intel Kaby Lake」で組むコスパ最強のゲーミング・パソコン。

最新CPUを軸に去年発売された高性能省電力のNVIDIAグラフィックボードなどを積んで、コスパ最強のマシンを組みたいと思います。(妄想です)

■CPUはCore i5の無印で十分


現実問題として、業務用の3DCGや8K映像などを扱わないなら実はそれ程CPUパワーというのは必要ありません。デスクトップ向けCore i7を導入するのは、例えば「10時間掛かるエンコードを6時間に短縮したい」といった場合。

業務では効率に影響するので必要があれば導入するというレベルのもので、一般人がCore i7を使っても持て余すだけです。

オーバークロックも、素人がやるのは単にパソコンを不安定にして寿命を縮めるだけ。ですので、IntelのCPUを選ぶならCore i5の無印以下がオススメ。3DゲームやVRを楽しむレベルならCore i3でもいいくらいです。

コスパを考ると「Core i5 7500」辺りがいいでしょう。

Core i5

■マザーボードはMSIをチョイス


次にチップセットの新しくなったソケットLGA1151対応マザーボードを選びましょう。チップセットは、「Z270」「H270」「B250」の三種類があります。

マザーボードを選ぶ時には、メーカーを決め打ちする選び方がオススメ。今回はゲーミング・モデルや独自機能が充実している優良メーカーMSIで選んでみました。

MSIの最近のマザーボードは、オーディオ面からLANチップに至るまでかなりこだわって作り込まれているので、どの機種を選んでも他社製品とは一味違ったクオリティを楽しめます。

M.2 SSD向けソケット搭載で「H270」チップセット搭載の1万円台のモデルがオススメです。

MSI Z270
MSI H270
MSI B250

■メモリはDDR4の16GB


最新のチップセットでは、やっと価格が落ち着いた最新のDDR4メモリを選びましょう。

8GBくらいでも十分ですが、16GBを積むと安心です。個人的にはヒートシンク付きのものがオススメ。

CFD販売のモデルが白いヒートシンク搭載なので、MSIの白いマザーボードに合わせるとカッコイイかも。

DDR4メモリ

■メインストレージは256GB SSD


超高速なM.2 SSDをオススメしようかと思っていたんですが、PCIe接続の高速モデルはまだ高く、ほとんどがSATA3接続のようです。

だったらSATA接続の2.5インチモデルでいいじゃんって思います。容量はサブにHDDを積むなら256GBあたりで十分かと。

SSD

■サブストレージに大容量HDD


サブで搭載するならHDDでも速度はそれほど気になりません。大容量で安いものを選びましょう。

WDのAmazon限定3TBモデルなんてお買い得。

内蔵HDD

VRを楽しむためにグラボはGTX1060の6GBモデル

■VRを楽しむためにグラボはGTX1060の6GBモデル


VRはとにかくグラボのビデオメモリの量が大事。今選ぶならGTX1060の6GB搭載モデルがコスパ最強です。

ただ3Dゲームを楽しみたいだけなら、クロシコのGTX1050(無印)2GBモデルで十分。その辺は将来性を考えつつお財布とご相談を。

GTX1060
GTX1050

今日は何と言うかIntel Kaby Lakeをメインにご紹介したかったので、電源ユニットとPCケースは省きます。搭載するグラフィックボードの消費電力や長さに合わせて選びましょう。

旧モデルと大差がないようですが、最新のCPUとチップセットで新しいパソコンを組むにはいいタイミングです。

新年心新たに新しいパソコンと一年を過ごしてみてはいかがでしょうか。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」

$
0
0

誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」
誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」

ふとネットサーフィン(死語)をしていたら、面白いサイトを発見したのでご紹介します。

「ブログメディア」と言えば「ギガジン」や「ギズモード」など、当サイトでも自作パソコンパーツや最新IT機器の情報収集でお世話になっています。

そんなブログメディアのライターに誰でもなれるWEBサービス。それが「ソニートニュース」。

世界的なCMSの「ワードプレス」を使って作られているそうで、なかなか良く出来たサイトです。記事の内容も思ったよりクオリティが高くて驚きました。特に制限がないらしく、マンガを描いてる人やコラムやレビューを書いている人など、ライター一人一人の個性が感じられます。

軽くいくつかの記事を読みましたが、自転車で日本一周した人の体験談や独特な4コマ漫画、コンビニカップ麺の新製品レビューなど、多彩な記事が楽しめます。

このブログみたいに一人でブログを書いてると更新が滞ったり、面倒になりがちですが、大勢で一つのブログに記事を投稿するならその心配はなさそうです。

さらに自分の書いた記事に広告を貼れるらしく、もしサイトが有名になったら記事を寄稿するだけでかなり稼げるようになるかもしれません。

面白い企画だと感銘を受けました。参加してみようかな?

さらに言うと、このブログ(パソコンの匠)のように、どこかの会社が提供しているブログサービスでは、検索流入で獲得出来るアクセスに限界があります。このブログも3年近く運営していますが、ある時を境にアクセスアップに限界が来てしまいました。

ソニートニュースは独自ドメインを取得していて、書いた記事は必ずトップページに表示されるため、SEO的な限界は無さそうです。それこそサイトの評価次第で一つの記事が大キーワードで検索結果のトップに表示される可能性もあります。

懸案事項としては、企業が運営するサービスではなく個人が運営している点で、サイトの管理人の状況次第でサービスが終了される可能性があること。もう一つ、まだサイトが出来たてでドメインエイジが若いということ。ドメインエイジが若いと、検索結果は不安定になりがち。

サイトが長く続いくなら、時間が解決する問題ですのでそう心配する必要はないでしょう。

自分で一からブログを構築するのは大変ですし、SEOやアクセスアップも個人では限界があります。お小遣い稼ぎや有名になりたいなど、何か目的を持ってブログをやるなら、こういった場所を利用してみるのも一つの手です。

本気で参加するかどうか迷います。ホント、面白いこと考えるな~。

ソニートニュース|みんなで作るブログメディア




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン

$
0
0

プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン
プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン

この季節になると、「どんなノートパソコンを買ったらいい?」と聞かれることが増えます。新入社員は会社からパソコンが支給されますが、この春大学生になる新入生は自分でノートパソコンを買う必要があるためです。

ただ一口に大学生と言っても、文系で論文が書ければいいパソコンなのか、建築学科でCADを使ったり、PhotoshopやIllustratorを使うのか、はたまたパソコンでゲームもやりたいなんて要望もあったと、三者三様。

このブログで口を酸っぱくして言っていますが、パソコン選びで重要なのは「予算」と「用途」。

重量級3DゲームもVRも何でも出来るハイスペックで激安のノートパソコンなんて、この世に存在しません。安ければ安いなり、本格的にゲームをやりたいならPS4などのコンシューマ機やゲーミングデスクトップPCを選ぶべきです。

という訳で本日は、用途を想定したオススメのノートパソコンをご紹介しようと思います。

■ノートパソコン選びの基本

上記の通り、ノートパソコンの性能というのは値段次第です。PCゲームが遊べるような専用GPUを搭載したモデルは大きく重いので、高額なだけでなく持ち運びにも苦労するでしょう。

最新のインテルCPUの内蔵GPU「HDグラフィックス」はかなり進歩していますので、PhotoshopやIllustrator、3D CADくらいなら(製品や使用法にもよりますが)基本的には楽々動きます。

つまり、余程の理由が無い限り専用GPU搭載パソコンは必要ありません。

ノートパソコンで重い3Dゲームを遊びたい、もしくは3DCGや映像のエンコードなどを扱う場合のみ、どんなソフトウェアを使うのか、そのソフトウェアの推奨環境は何なのかしっかりと下調べをして、必要なスペックを見極めましょう。

■文章作成だけならマウスのノートパソコンがコスパ最強!

苦学生でとにかく安くて持ち運びやすいノートパソコンが欲しいなら、マウスコンピューターのノートパソコンがオススメです。スペックは当然安いなりですが、日常的に必要になる程度の最低限のスペックは十分満たしていますので、軽作業なら不便を感じることは無いでしょう。

この価格でこのスペックなら、ビジネス用途としても十分です。メインマシンとしてデスクトップパソコンがあるなら、サブ機としても大活躍することでしょう。

SSDやメモリの搭載量、Microsoft Officeのあり/なしを選べます。

個人的にはメモリ8GBのSSD240GBで、オフィスありのモデルがオススメ。まあオフィスは無料の「LibreOffice」や「OpenOffice」でもいいんですが、やっぱりMicrosoft Officeが不具合が少なくて信頼出来ます。

mouse ノートパソコン MB-B502E Windows 10/Celeron N3160/15.6インチ/4GBメモリ/240GB SSD

■ゲームや動画編集に最適な超ハイスペックノートパソコン

フルスペックのGeforce GTX 1050Tiを搭載したDellのゲーミング・ノートパソコン。Office非搭載で約13万円と若干高額ですが、高性能なノートパソコンが必要な場合にはコスパ最強でオススメです。

4コア/8スレッドのCore i7-7700HQに、メモリは8GB。大抵の用途においてメモリは8GBあれば十分です。残念ながらSSDではありませんが、8GBのキャッシュ用SSDを内蔵したハイブリッドHDDが採用されていますので、速度もそれほど気にならないでしょう。

ワガママを言えば、USB3.1相当のThunderboltポートが欲しいですね。その辺の必要性は用途によります。

基本は家に据え置きで、時々頑張って持って行くという使い方になるのかな? やっぱりゲーミングPCなので重そうです。(本体2.6Kg)

自力で増設出来るような人は、メモリの増設やM.2 SSDを後付することも可能なようです。

Dell ゲーミングノートパソコン Inspiron 7567 ブラック 17Q41/Windows10/15.6インチFHD非光沢/8GB/1TB+8GB/GTX1050Ti

■とにかくスタイリッシュなノートパソコンが欲しい人はコレ!

マウスのノートパソコンは値段なりで安っぽい。ゲーミングはゴツくて重い。なので、スタイリッシュなノートパソコンが欲しい! という方には、こちらの「LG gram」がオススメ。超カッコイイ。

スタイリッシュと言えば、Appleの「Mac Book Pro」が至高ですし、BootCampでWindowsをインストールすることも可能ですが、こちらの方が安くて軽いです。それにBootCampはパソコン初心者の方には少し難しいかも。

英語キーボードなので、やはり若干上級者向けではありますし、ゲーミングでは無いのでゲームも出来ません。しかし軽くてスタイリッシュ。お金に余裕があるのなら、スペックのバランスも良くて本当にオススメです。

LG ノートパソコン Gram 15Z960-G(White)/980g/15.6インチ/Windows 10 Home 64bit/USB Type-C搭載/英語キーボード

作業効率なども考えて、今日は15.6インチのノートパソコンをオススメしてみました。この3台から選べば間違いありません。

大まかなポイントとして

・必要に合わせたCPU
・メモリは最低8GB
・ストレージはSSDかハイブリッドHDD
・14インチ以下のノートパソコンは画面が小さくて不便
・スペックなりに軽量
・ゲーミングならGTX1050以上のGPU搭載
・DVD/Blu-rayドライブは外付けでいい

という感じで選べば間違いありません。

自分にとって何が必要なのか、他で代用出来るものは切り捨てて考えるなど、ノートパソコンはよく考えて購入しましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

なんとなく今欲しいオススメ・パソコン周辺機器まとめ

$
0
0

なんとなく今欲しいオススメ・パソコン周辺機器まとめ
なんとなく今欲しいオススメ・パソコン周辺機器まとめ

なんとなく、本当になんとなく欲しい。そんなパソコンの周辺機器をご紹介。

■そろそろパソコンのバックアップを取りたいなあ


特に何がどうってことは無いんですが、春だし?なんとなくパソコンのバックアップを取りたい。
内蔵HDDやメインドライブ(SSD)のバックアップにミラーリング出来る内蔵HDD、それとデータだけ移せる外付けHDD。これで万全。

容量は3TBくらいがちょうど良さげ。

内蔵HDD
外付けHDD

■デスクトップパソコンにBluetoothアダプタ付けて音楽を再生したい


これまたなんとなく、使っているデスクトップパソコンにBluetoothのUSBアダプタを付けて、Bluetoothスピーカーとか、Bluetoothイヤホンで音楽を聴きたい。

マウスやキーボードを無線化するのもいいし、近頃はプリンターへの出力もBluetoothで出来るらしいので、何かと便利。

Bluetooth USBアダプタ
Bluetooth スピーカー
Bluetooth イヤホン

■スマホを新調したい


話題のHuawei(ファーウェイ)のスマホが今一番のベストバイですかね。性能もいいし、安い。非常にコスパ高し。

「Huawei P9 lite」か今話題の「nova」あたりが良さそうです。

Huawei スマホ

なんとなく最近やる気がわきませぬ。今日はこんな感じで。
次回の記事にご期待ください。(´・ω・`)




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

ガッツリ機材を買い揃えて最高の環境でDTMをはじめよう!

$
0
0

ガッツリ機材を買い揃えて最高の環境でDTMをはじめよう!
ガッツリ機材を買い揃えて最高の環境でDTMをはじめよう!

インターネット上では何でもかんでも無料で手に入る昨今ですが、DTMを本気でやるなら最高の環境を構築するために、多少の出費は必要不可欠です。

■まずはDAWソフトウェア

パソコンは既に持っている前提で、初心者でも扱いやすいDAWソフトウェアをご紹介。パソコンのスペックは製品の推奨スペックをチェックしてください。DAWはCPUパワーとメインメモリが重要。少し余裕を持ったスペックの方がいいでしょう。

DAWソフトウェアとは、様々な音色の音源と打ち込み用のシーケンサー、エフェクターやミキサーなどがすべて入っている総合的な音楽制作環境を提供するPC向けソフトウェア。

「CUBASE」や「ACID Music Studio」といったソフトが有名ですが、個人的にこだわりたいのが「スコアエディター」。譜面に音符を置いて打ち込める機能です。これがあるのと無いのとでは、曲作りのスピードと難易度が全然違います。

「CUBASE」にはそのスコアエディターが搭載されているので、本格的にやりたい方にかなりオススメですが、さらに鼻歌を音符に置き換えてくれる「シングtoスコア」という超便利機能を搭載した初心者向けのDAWソフトがあります。それが「Singer Song Writer」。古いDTMerにはお馴染みのソフト。

鼻歌でなくとも、思いついたメロディーを自分で歌って打ち込みが出来ます。耳コピで音を音符に置き換えられる人には不要ですが、そういった能力が無い人にはとっても便利。

今回の記事では、DAWソフトは「CUBASE」と「Singer Song Writer」をオススメします。

Singer Song Writer Lite 9 ガイドブック付き
Steinberg スタインバーグ DAWソフトウェア CUBASE ELEMENTS 9 通常版 CUBASE EL /R

ちなみに、ボカロ曲を作りたい人は、ボカロソフトに簡易的なDAWソフトが付属するものがありますので、最初はそれで始めてみるといいと思います。

ボーカロイド

■USB MIDIキーボード

スコアエディターなら、マウスでポチポチと音を置いて曲作りをすることも出来ますが、コードを鳴らして感覚を掴んだり、メロディラインを作る時にはやっぱりキーボードがあると作業がはかどります。

PCにUSBで接続出来るMIDIキーボードを一台買っておきましょう。老舗のKORGの製品がオススメです。

DAWで入力機器として使用するだけなので、それほど多機能である必要はありません。キー数も25鍵で十分だと思いますが、作曲する時のデスクの大きさに合わせて購入しましょう。

MIDIキーボード

■MTRがあると重宝します

歌や楽器の音をレコーディングする場合、DAWに直接録音出来るUSB接続のオーディオインターフェイスを購入してもいいんですが、デスクトップPCの場合には持ち運びが出来ませんし、そのためにノートパソコンを買うのも高くつきます。

スタジオやカラオケボックスなどでレコーディングをするなら、最新のデジタルMTR(マルチトラックレコーダー)が一台あると重宝します。こちらも老舗のZOOMのモデルがオススメ。

MTR

■念のためオーディオインターフェイスも

パソコンに繋いで外の音をレコーディングするための接続機器がオーディオインターフェイス。マイクやギターなどを繋いでDAWに直接録音出来ます。

ご自宅で音を出しても問題無い環境だったり、ノートパソコンとセットでスタジオに持ち込むためのツールです。

オーディオインターフェイス

■歌を撮るならマイクも必須

自分や誰かの歌声をレコーディングするなら、マイクも必要です。色んな種類がありますが、単一指向性のコンデンサーマイクで問題ありません。スタンドは、レコーディング環境に合わせてお好みで。

マイク

とりあえずこれだけあれば、作曲からアレンジ、歌撮りまでバッチリ。自分に合ったDAWソフトウェアを探すのに苦労したり、使いこなすまで大変ですが、それさえ乗り越えれば誰でも音楽制作を楽しめます。

いい曲が出来るかどうかは……また別のお話。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!

$
0
0
ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!
ゾンビ対策……災害対策にとっても便利なサバイバル・アイテム特集!

パンデミック……自然災害というのは、いつどこで起きるか予想が出来ません。ウォーキング・デッ……遠い国や地方で起こった場合、まるで架空のドラマのように考えがちですが、いつ自分の身にその危険が迫ってくるか分かりません。そんな「いざ」という時に備えて日頃から準備を怠らないことが大切です。

目の前にゾンビが……災害による危険が迫った時、政府やアンブレラ社はハッキリ言ってアテになりません。「自分の身は自分で守る」という準備の出来ている人が、映画では大抵生き残り最後らへんで死にます。

特に都会に住む人は、交通機関の麻痺によって行動範囲が極端に制限されます。「ショッピングモール(新宿タカシマヤ)最強説」というものがありますが、そこに移動するまでに数々のゾンビ……危険があるため、まずは自宅や職場付近でいつ何が起きてもいいように準備をしておきましょう。

今日はそんな「いざ」という時に役立つアイテムをご紹介したいと思います。


まず一発目は「マグライト」。ハリウッド映画などで警察官や警備員が腰からサッと抜く取っ手が長いライト。あれがマグライトです。拳銃を持った右手首の下に左手で逆手に持ったマグライトを構えるのが基本になります。

「いざ」という時が夜や日光が遮られた古い洋館だった場合、明かりの確保が最重要課題になります。マグライトは非常に丈夫ですので、あたりを照らす以外にも鈍器の代わりとしても役に立ちます。

基本的には「FBI!FBI!」と叫びながら辺りを照らし、ゾンビが……暴漢が襲って来た時には柄の部分で相手を殴りつけます。相手が錯乱した民間人の場合には、手加減をしましょう。

ご紹介したものが一番オススメですが、小型のものからさらに柄が長いものまで多数の種類が発売されています。

マグライト


次にご紹介するのは「タクティカルベスト」。本場のものは防弾防刃ですが、これはレプリカなのでちょっとポケットの多い便利なベストという感じ。

こちらの商品はオマケで「SWATワッペン」と許諾の怪しい「アンブレラワッペン」が付属しますので、掃討作戦の際に「味方だよ!」という合図を送る用にいいかもしれません。

そもそも日本では拳銃で撃たれる危険が少ないため、防刃ベストが主流ですが一応防弾ベストも販売しているようです。流れ弾に当たる危険を感じている方は、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。

防弾ベスト


個人の拳銃所持が認められていない日本で、拳銃に替わる武器として流通している通称「バールのようなもの」。ご覧の通り、どう見ても「命を刈り取る形」をしています。

アメトーークの「ゾンビ芸人」で、渡部さんが「対ゾンビの最強アイテム」としてオススメしていました。逃走経路のドアのこじ開けから、武器としての本来の使い方まで幅広い応用が可能な武器です。オマケとして、バールのような使い方も可能です。

バール


今度はまともに、防犯ブザーのご紹介を。防犯ブザーは道端で襲われた時に鳴らすというのが基本ですが、災害時にどこかへ閉じ込められた際、近場の人や救助隊に生存を知らせる用途にも使えます。

しかし「ヤツら」は、音に反応して近づいてくる場合があります。その時は、自分の逃げる方向と逆の場所に設置し、敵の注意を引くということにも使えます。どんなものも応用次第で様々な使い方が可能なのです。

防犯ブザー


ゾンビパニック……災害時、意外と食料の確保は何とかなると個人的には思っています。田舎には畑がありますし、都会にはコンビニがたくさんあります。非常食セットなども販売されていますが、長くても5年ほどしか持たないので、まあ買っておいて損は無いんですが、何よりもまず一番最初に確保したいのが「飲料水」です。

人は水さえ飲んでおけば一週間程度は生きていられます。インフラが崩壊した緊急時、水場の無い地域で深刻になるのが水不足の問題。その中でも人が飲める「飲料水」の確保は非常に困難です。

そのため、ミネラルウォーターの買い置きはもちろんのこと、サバイバル向けの浄水器などがあると非常に助かるはずです。

浄水ストロー

アメリカの新しい大統領があのトランプ氏に決まり、ワールド・ウォーZの危険もはらんだ現代。いつ何時パンデミックによるゾンビ危機に直面してもいいように、日頃から準備を怠らず災害時に役に立つアイテムを用意しておきましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極

$
0
0
モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極
モンスト プレイ日誌 ブログ ガチャ限定 星6 スーパーレア 運極

前回7月に書いたモンスト記事から約4ヶ月。モンスト3周年の記念ガチャや星6確定ガチャなどのお陰で、ガッツリ使えるキャラが増えました。待望のダルタニャンが、3周年記念ガチャで大当たり!

今はちょうど「幽遊白書コラボ」の真っ最中で、戸愚呂弟の運極を狙って楽しく遊んでいます。ガチャは蔵馬か飛影が欲しかったんですが、幽助が当たり残念賞。まあ悪くないキャラなので、使い所はありそうです。

この数ヶ月でかなり増えたガチャ限定星6モンスター一覧はこちら。

■火属性
◎アグナムート
◎プロメテウス
◎ベートーヴェン
◎ブラフマー
◎坂本龍馬
◎曹操
◎アトス
◎張飛
◎オシリス
◎オシリス
◎スパイダーマン


龍馬が獣神化でかなり強化されたのと、マベツムコラボから大当たりのスパイダーマンが仲間入り。火の貫通ADW+AWは汎用性が高く、遅延SSもいい感じ。

確定ガチャでオシリスが被った時は泣きたくなりました。僕のデッキは相変わらず火属性が充実しています。

■水属性
◎関羽
◎ラプンツェル
◎アヌビス
◎MDTエッジアーマー
◎MDTスカイアーマー
◎アテナ
◎シリウス
◎ダルタニャン
◎浦飯幽助


3周年記念ガチャで待望のダルタニャンをゲット! 地味に使えるシリウスも加入。ちょうど昨日、幽遊白書コラボで主人公浦飯幽助をゲット。AGB+魔族キラーはなかなか良さそう。

■木属性
◎ガリバー
◎おりょう
◎ヴァルキリー
◎アポロX
◎アポロX(ハロウィンVer)
◎マーリン
◎茨木童子


かなり強いと話題の茨木童子ちゃんをゲット。さらにハロウィンガチャでアポロXのハロウィンVerが被りました。上手いこと遊撃特級の実を付けられたので、多少差別化して使っています。

強キャラは被っても編隊を組めるので、まあ悪くないかも。

■光属性
◎ロイゼ
◎メカゴジラ&機龍隊隊員アスカ
◎アーサー
◎アーサー
◎三蔵法師
◎マッドイノベーター(チヨ)
◎ベルゼブブ
◎モンストブライト
◎カヲル&シンジ


この4ヶ月、光属性は一体も引けませんでした。ただ、ゴジエヴァコラボでアスカが神化。さらに素材が入手出来て水属性のAGBが増えたので、ついでにシンジも神化させました。

新しいキャラを引けなかったものの、多少は変化したという感じ。ベルゼブブあたり獣神化してくれないかなあ。

■闇属性
◎オセロー
◎ロキ
◎アリス
◎猿飛佐助
◎マッドハッター


長いこと不遇だった闇属性には、猿飛佐助とマッドハッターが加入。どちらも超絶適正があって、汎用性はイマイチなものの悪くない性能のモンスターです。

星6の使えるキャラは結構増えましたが、龍馬以来ことごとく獣神化に恵まれていません。ゲーム開始からトータルで1万円程度は課金していますが、クシナダくらいならソロでクリア出来るレベルにキャラが集まっているので満足しています。

書庫のソロプレイ解放で、運極もガンガン増えていますので、あと数体で念願のハクアが手に入りそう。クエストはどうしてもクリア出来ないので、運極ボーナス狙いです。

非課金でも気軽に十二分に楽しめるモンスターストライク。ヒマな時間のヒマつぶしにみなさんも遊んでみてはいかがでしょうか。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)

$
0
0
デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)
デジ絵を描くのに最適!ワコム以外のコスパのいい液晶ペンタブレット(液タブ)

パソコンでデジ絵を描くのに便利なペンタブレットや液タブで、一番有名なのは「ワコム」というメーカーの製品。一昔前は市場を独占していると言っていいくらいワコム一強でした。

しかし、スマホなどと同じく今では中国などの新興国のメーカーが安くて優良な製品を発売していて、ワコムの牙城を崩しつつあります。

さらにワコムの製品は説明書が分かりづらかったり、頻繁に故障したりとあまり評判もよろしくなく、一社独占の名残りか値段もかなり高額に設定されています。

ワコムはポピュラーなメーカーですし、イラスト系の人気ソフトウェアとの親和性や反応速度、液晶のカラーマネジメントなど強みもあるようですが、コスパとしてはオススメ出来ません。

そこで、値段も安く性能もいいワコム以外のメーカーの液晶ペンタブレットを選ぶのも一つの手です。


HUIONというメーカーの液晶タブレットで、19インチと液タブの中ではかなり大型のモデル。画面が大きいので、大きなイラストを気持ち良く描けそう。

adobeのPhotoshop、Illustratorはもちろんコーレルペインター、オートデスクスケッチブック、マンガスタジオ、クリップスタジオなど様々なソフトに対応しています。

モニターの色に若干問題があるようなので、別のカラーマネジメントされた液晶モニターにミラーリングして色味を随時確認する必要がありそう。まあ、趣味でマンガやイラストを描く分には問題ないでしょう。


同じくHUIONのさらに大型な21.5インチサイズのフルHD液晶ペンタブレット。このサイズと解像度で7万円台は非常にお買い得。

大画面で思いっ切り絵を描きたい人には最高の製品です。


こちらはUgeeというメーカーの19インチ液晶ペンタブレット。ペンスタンドや交換用のペン先、2本のペンなどが付属するのでとってもコスパのいい商品です。

HDMI端子が無かったり、本体が分厚いなど気になる点もありますが、値段とサイズを考えれば相当コスパのいい液タブだと思います。


10.1インチと上記の製品と比べると小型ながら3万円でお釣りが来るという激安液晶ペンタブレット「Parblo Coast10」。

ただ安いなりに問題も多く、特にドライバ周りやUSB接続ポートに工夫が必要なようです。パソコンにあまり詳しくない方にはオススメしません。

ワコムも含め、他にも様々なメーカーから様々なサイズの液晶ペンタブレットが販売されています。画面が大きい方が描き心地が良いと思いますが、その辺は予算と相談を。

液晶ペンタブレット

デジ絵を描くならペンタブよりも液タブがオススメです。コスパの良い自分に合った製品を購入してクリエイティブな作業を楽しんでください。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!

$
0
0
ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!
ボーナスで買いたいコスパ最高のオススメ家電!

冬のボーナスが出た方や自分へのクリスマスプレゼントに、コスパ最高のオススメ家電はいかがでしょう?

中国製品のクオリティが上がり、様々な電化製品が安く高性能になっています。「欲しい時が買い時」ですが、コスパの良い製品を買うなら今が最適のタイミングです。


SIMフリースマホが欲しい方にオススメしたいHuaweiの「P9」。5.2インチのフルHDディスプレイ、申し分ないオクタコアのCPUパワーに、何とライカレンズを採用した高性能なデュアルレンズカメラを搭載。

RAM(メモリ)3GBにROM(ストレージ)32GBとバランス良く、Android 6.0 Lollipop搭載で長く使い倒せます。上位機種のHuawei「Mate9」と比べると約2万円も安いので、コスパ最高。

Huawei「P9」は、かなりハイクオリティにバランスの取れたSIMフリースマホです。お金に余裕のある方は、ハイエンドの「Mate9」もオススメ。Huaweiはスマホだけでなく、タブレットもいい製品が揃っています。

Huawei スマホ・タブレット


発売当初よりかなり安くなったロボット掃除機「ルンバ」。こちらは廉価版の「iRobot ロボット掃除機 ルンバ 622 ホワイト」。3万円ちょっとで話題のロボット掃除機を入手出来ます。

ワンルームの一人暮らしなら不要ですが、広いフローリングの居間があるご家庭なら効果を実感出来るはず。夜中寝ている間や昼間誰もいない時間に設定しておけば、勝手に掃除をしてくれます。ルンバを導入すると、Gが出なくなるなんて噂も。

他にも安いロボット掃除機が色々なメーカーから発売されていますので、お財布と相談して導入を検討してみてはいかがでしょう。

ロボット掃除機


毎朝のひげ剃り、ホントに面倒くさい。男なら皆さん共感してくれると思います。

電動シェーバーはそれぞれ好みがあると思いますが、コスパで言うとこちらの「パナソニック ラムダッシュ」が最高です。僕もこのシリーズを長年愛用しています。

何と言っても安いのに良く作られていて、良く剃れる。朝バタバタとする時に、ひげ剃りは出来るだけササッと終わらせたいものです。ちなみにウチの父親はブラウン派。「ひげ剃りはひげ剃り専門の会社がいい」とのこと。

IZUMIという会社の製品が激安ですが、クオリティが心配なのでパナソニックかブラウン辺りをオススメします。

シェーバー


4Kアップコンバート(超解像技術)が特徴のブルーレイHDDレコーダー「パナソニック DIGA DMR-BRW510」。

2チューナー500GBで4万円以下と、とってもコスパのいい製品です。キレイな画質で録画して、お金に余裕があったら4Kテレビで超高解像度を楽しんではいかがでしょう。

他に、ソニーの製品も魅力的です。個人的にシャープ製はオススメしません。

ブルーレイHDDレコーダー


時々忘れそうになりますが、このブログは「パソコンの匠」です。という訳で、コスパ最強のノートパソコンをご紹介。

今話題のマウスコンピューター製のノートパソコン。SSD標準搭載でとっても快適。また出て来ますが、ウチの父親もコレを使ってます。マウスはiiyamaを買収したので、中身は信頼のiiyama製というのもポイント。

液晶がフルHDではなく1366×768解像度のHDですが、使ってみるとそんなに気になりません。本体も薄くて軽いので、持ち運びにも最適。そして何と言っても破格に安い。このクオリティで4万円は安過ぎです。

Amazonからの購入でもオプションで、CPUのランクやメモリとストレージ容量、Microsoft Office搭載の有無を選べます。

大学生や仕事で持ち運ぶノートパソコンならこのくらいで十分です。ゲームがしたいなら、ゲーミングデスクトップを自分で組みましょう。


多少高くてもいいからカッコイイパソコンが欲しいという方は、こちらをどうぞ。韓国の大手家電メーカーLGが本気を出して開発した、超スタイリッシュなノートパソコン「LG gram」。フルHDのIPS液晶で、モバイルノートとしてはスペックも十分。

性能価格比では若干高い気もしますが、何と言ってもカッコイイ。ベゼル(モニターの枠)が細くてマグネシウム合金を採用した本体も驚くほど薄く、980gと超軽量。スタイリッシュを追求したいビジネスマンに最適です。

英語キーボードのみなので、パソコン初心者にはオススメしません。初心者の方は、先にご紹介したマウスのノートパソコンや、日本語キーボードの製品を買いましょう。

ノートパソコン


例のAppleのiPhone向けイヤホンを落としてなくしそうな方にオススメな、Bluetoothの無線イヤホン。高音質で通話用のハンズフリーマイクまで内蔵されています。

デザインもスタイリッシュで、イズキャンセリング搭載など機能面も十分。防水&防汗で、ジョギング中や入浴中の音楽鑑賞に最適。

最近のイヤホンは安くて高性能な製品が多いので、たまに買い換えると幸せな気分になれます。

イヤホン

さてさて、ボーナス爆買いやクリスマスプレゼントに最適なコスパの高い良品をご紹介させていただきました。欲しい物がいっぱいで、Amazonの欲しい物リストが全然減りません。

年末ジャンボ宝くじに期待をしつつ、お仕事頑張りましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント

$
0
0
クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント
クリスマスに欲しいもの Amebaブログ Xmasプレゼント

SIMフリースマホ「Huawei P9」が欲しいです!カラーは問いません。今使っているスマホが古くなったので、心の底からめっちゃ欲しい。ライカのダブルレンズで写真を撮りたい。

もし当選したら、「開封の儀」をブログにアップしようと思います。

お値段もスマホとしては手頃なので、ぜひとも宜しくお願い致します。

あなたの欲しいプレゼントは・・・?

▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう

【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン

$
0
0
【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン
【妄想パソコン】Intel Kaby Lakeで組むコスパ最強2017年最新ゲーミング・パソコン

2017年の新年一発目の記事は、話題の新CPU「Intel Kaby Lake」で組むコスパ最強のゲーミング・パソコン。

最新CPUを軸に去年発売された高性能省電力のNVIDIAグラフィックボードなどを積んで、コスパ最強のマシンを組みたいと思います。(妄想です)

■CPUはCore i5の無印で十分


現実問題として、業務用の3DCGや8K映像などを扱わないなら実はそれ程CPUパワーというのは必要ありません。デスクトップ向けCore i7を導入するのは、例えば「10時間掛かるエンコードを6時間に短縮したい」といった場合。

業務では効率に影響するので必要があれば導入するというレベルのもので、一般人がCore i7を使っても持て余すだけです。

オーバークロックも、素人がやるのは単にパソコンを不安定にして寿命を縮めるだけ。ですので、IntelのCPUを選ぶならCore i5の無印以下がオススメ。3DゲームやVRを楽しむレベルならCore i3でもいいくらいです。

コスパを考ると「Core i5 7500」辺りがいいでしょう。

Core i5

■マザーボードはMSIをチョイス


次にチップセットの新しくなったソケットLGA1151対応マザーボードを選びましょう。チップセットは、「Z270」「H270」「B250」の三種類があります。

マザーボードを選ぶ時には、メーカーを決め打ちする選び方がオススメ。今回はゲーミング・モデルや独自機能が充実している優良メーカーMSIで選んでみました。

MSIの最近のマザーボードは、オーディオ面からLANチップに至るまでかなりこだわって作り込まれているので、どの機種を選んでも他社製品とは一味違ったクオリティを楽しめます。

M.2 SSD向けソケット搭載で「H270」チップセット搭載の1万円台のモデルがオススメです。

MSI Z270
MSI H270
MSI B250

■メモリはDDR4の16GB


最新のチップセットでは、やっと価格が落ち着いた最新のDDR4メモリを選びましょう。

8GBくらいでも十分ですが、16GBを積むと安心です。個人的にはヒートシンク付きのものがオススメ。

CFD販売のモデルが白いヒートシンク搭載なので、MSIの白いマザーボードに合わせるとカッコイイかも。

DDR4メモリ

■メインストレージは256GB SSD


超高速なM.2 SSDをオススメしようかと思っていたんですが、PCIe接続の高速モデルはまだ高く、ほとんどがSATA3接続のようです。

だったらSATA接続の2.5インチモデルでいいじゃんって思います。容量はサブにHDDを積むなら256GBあたりで十分かと。

SSD

■サブストレージに大容量HDD


サブで搭載するならHDDでも速度はそれほど気になりません。大容量で安いものを選びましょう。

WDのAmazon限定3TBモデルなんてお買い得。

内蔵HDD

VRを楽しむためにグラボはGTX1060の6GBモデル

■VRを楽しむためにグラボはGTX1060の6GBモデル


VRはとにかくグラボのビデオメモリの量が大事。今選ぶならGTX1060の6GB搭載モデルがコスパ最強です。

ただ3Dゲームを楽しみたいだけなら、クロシコのGTX1050(無印)2GBモデルで十分。その辺は将来性を考えつつお財布とご相談を。

GTX1060
GTX1050

今日は何と言うかIntel Kaby Lakeをメインにご紹介したかったので、電源ユニットとPCケースは省きます。搭載するグラフィックボードの消費電力や長さに合わせて選びましょう。

旧モデルと大差がないようですが、最新のCPUとチップセットで新しいパソコンを組むにはいいタイミングです。

新年心新たに新しいパソコンと一年を過ごしてみてはいかがでしょうか。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」

$
0
0
誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」
誰でもライターとして参加出来るブログメディア「ソニートニュース」

ふとネットサーフィン(死語)をしていたら、面白いサイトを発見したのでご紹介します。

「ブログメディア」と言えば「ギガジン」や「ギズモード」など、当サイトでも自作パソコンパーツや最新IT機器の情報収集でお世話になっています。

そんなブログメディアのライターに誰でもなれるWEBサービス。それが「ソニートニュース」。

世界的なCMSの「ワードプレス」を使って作られているそうで、なかなか良く出来たサイトです。記事の内容も素人が集まって書いているにしてはクオリティが高くて驚きました。特に制限がないらしく、マンガを描いてる人やコラムやレビューを書いている人など、ライター一人一人の個性が感じられます。

軽くいくつかの記事を読みましたが、自転車で日本一周した人の体験談や独特な4コマ漫画、コンビニカップ麺の新製品レビューなど、多彩な記事が楽しめます。

このブログみたいに一人でブログを書いてると更新が滞ったり、面倒になりがちですが、大勢で一つのブログに記事を投稿するならその心配はなさそうです。

さらに自分の書いた記事に広告を貼れるらしく、もしサイトが有名になったら記事を寄稿するだけでかなり稼げるようになるかもしれません。

面白い企画だと感銘を受けました。参加してみようかな?

さらに言うと、このブログ(パソコンの匠)のように、どこかの会社(Ameba)が提供しているブログサービスでは、検索流入で獲得出来るアクセスに限界があります。このブログも3年近く運営していますが、ある時を境にアクセスアップに限界が来てしまいました。

その点、ソニートニュースは独自ドメインを取得していて、書いた記事は必ずトップページに表示されるため、SEO的な限界は無さそうです。それこそサイトの評価次第で一つの記事が特定キーワードで検索結果のトップに表示される可能性もあります。

自分で一からブログを構築するのは大変ですし、SEOやアクセスアップも個人では限界があります。お小遣い稼ぎや有名になりたいなど、何か目的を持ってブログをやるなら、こういった場所を利用してみるのも一つの手です。

本気で参加するかどうか迷います。面白いこと考えるな~。

ソニートニュース|みんなで作るブログメディア




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン

$
0
0
プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン
プロが選ぶ!新入学の大学生にオススメなノートパソコン

この季節になると、「どんなノートパソコンを買ったらいい?」と聞かれることが増えます。新入社員は会社からパソコンが支給されますが、この春大学生になる新入生は自分でノートパソコンを買う必要があるためです。

ただ一口に大学生と言っても、文系で論文が書ければいいパソコンなのか、建築学科でCADを使ったり、PhotoshopやIllustratorを使うのか、はたまたパソコンでゲームもやりたいなんて要望もあったりと、三者三様。

このブログで口を酸っぱくして言っていますが、パソコン選びで重要なのは「予算」と「用途」。

重量級3DゲームもVRも何でも出来るハイスペックで激安のノートパソコンなんて、この世に存在しません。安ければ安いなり、本格的にゲームをやりたいならPS4などのコンシューマ機やゲーミングデスクトップPCを選ぶべきです。

という訳で本日は、用途を想定したオススメのノートパソコンをご紹介しようと思います。

■ノートパソコン選びの基本

上記の通り、ノートパソコンの性能というのは値段次第です。PCゲームが遊べるような専用GPUを搭載したモデルは大きく重いので、高額なだけでなく持ち運びにも苦労するでしょう。

最新のインテルCPUの内蔵GPU「HDグラフィックス」はかなり進歩していますので、PhotoshopやIllustrator、3D CADくらいなら(製品や使用法にもよりますが)基本的には楽々動きます。

つまり、余程の理由が無い限り専用GPU搭載パソコンは必要ありません。

ノートパソコンで重い3Dゲームを遊びたい、もしくは3DCGや映像のエンコードなどを扱う場合のみ、どんなソフトウェアを使うのか、そのソフトウェアの推奨環境は何なのかしっかりと下調べをして、必要なスペックを見極めましょう。

■文章作成だけならマウスのノートパソコンがコスパ最強!
文章作成だけならマウスのノートパソコンがコスパ最強!

苦学生でとにかく安くて持ち運びやすいノートパソコンが欲しいなら、マウスコンピューターのノートパソコンがオススメです。スペックは当然安いなりですが、日常的に必要になる程度の最低限のスペックは十分満たしていますので、軽作業なら不便を感じることは無いでしょう。

この価格でこのスペックなら、ビジネス用途としても十分です。メインマシンとしてデスクトップパソコンがあるなら、サブ機としても大活躍することでしょう。

SSDやメモリの搭載量、Microsoft Officeのあり/なしを選べます。

個人的にはメモリ8GBのSSD240GBで、オフィスありのモデルがオススメ。まあオフィスは無料の「LibreOffice」や「OpenOffice」でもいいんですが、やっぱりMicrosoft Officeが不具合が少なくて信頼出来ます。

mouse ノートパソコン MB-B502E Windows 10/Celeron N3160/15.6インチ/4GBメモリ/240GB SSD

■ゲームや動画編集に最適な超ハイスペックノートパソコン
ゲームや動画編集に最適な超ハイスペックノートパソコン

フルスペックのGeforce GTX 1050Tiを搭載したDellのゲーミング・ノートパソコン。Office非搭載で約13万円と若干高額ですが、本来20万円以上するゲーミングモデルと比べたらコスパ最強でオススメです。

4コア/8スレッドのCore i7-7700HQに、メモリは8GB。大抵の用途においてメモリは8GBあれば十分です。残念ながらSSDではありませんが、8GBのキャッシュ用SSDを内蔵したハイブリッドHDDが採用されていますので、速度もそれほど気にならないでしょう。

ワガママを言えば、USB3.1相当のThunderboltポートが欲しいですね。その辺の必要性は用途によります。

基本は家に据え置きで、時々頑張って持って行くという使い方になるのかな? やっぱりゲーミングPCなので重そうです。(本体2.6Kg)

自力で増設出来るような人は、メモリの増設やM.2 SSDを後付することも可能なようです。

Dell ゲーミングノートパソコン Inspiron 7567 ブラック 17Q41/Windows10/15.6インチFHD非光沢/8GB/1TB+8GB/GTX1050Ti

■とにかくスタイリッシュなノートパソコンが欲しい人はコレ!
とにかくスタイリッシュなノートパソコンが欲しい人はコレ!

マウスのノートパソコンは値段なりで安っぽい。ゲーミングはゴツくて重い。なので、スタイリッシュなノートパソコンが欲しい! という方には、こちらの「LG gram」がオススメ。超カッコイイ。

スタイリッシュと言えば、Appleの「Mac Book Pro」が至高ですし、BootCampでWindowsをインストールすることも可能ですが、こちらの方が安くて軽いです。それにBootCampはパソコン初心者の方には少し難しいかも。

英語キーボードなので、やはり若干上級者向けではありますし、ゲーミングでは無いのでゲームも出来ません。しかし軽くてスタイリッシュ。お金に余裕があるのなら、スペックのバランスも良くて本当にオススメです。

LG ノートパソコン Gram 15Z960-G(White)/980g/15.6インチ/Windows 10 Home 64bit/USB Type-C搭載/英語キーボード

作業効率なども考えて、今日は15.6インチのノートパソコンをオススメしてみました。この3台から選べば間違いありません。

大まかなポイントとして

・必要に合わせたCPU
・メモリは最低8GB
・ストレージはSSDかハイブリッドHDD
・14インチ以下のノートパソコンは画面が小さくて不便
・スペックなりに軽量
・ゲーミングならGTX1050以上のGPU搭載
・DVD/Blu-rayドライブは外付けでいい

という感じで選べば間違いありません。

自分にとって何が必要なのか、他で代用出来るものは切り捨てて考えるなど、ノートパソコンはよく考えて購入しましょう。




↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング
Viewing all 242 articles
Browse latest View live