Quantcast
Channel: パソコンの匠,パソコン自作,PCパーツ,改造,グラボ,液晶モニター,Mac,ノートパソコン,ボカロ,フリーソフト,スマホ,タブレット紹介ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

mixiさんに提案したい モンストとコラボして欲しい マンガ アニメ 作品 まとめ

$
0
0

mixiさんに提案したい モンストとコラボして欲しい マンガ アニメ 作品 まとめ
mixiさんに提案したい モンストとコラボして欲しい マンガ アニメ 作品 まとめ

何度か記事にもしていますが、スマホのソーシャルゲームの中で特にハマっているmixi運営の「モンスターストライク(モンスト)」。「パズドラ」や「白猫プロジェクト」なんかも人気らしいのですが、個人的に一番ストライクな作品です。移動時間や就寝前に軽くプレイするのに最適。

そんな大人気のソーシャルゲーム「モンスト」に登場するモンスターは、架空のものだったり、歴史上の人物だったり、古い物語のキャラクターだったりするんですが、時々他社とコラボして版権モノの有名作品のキャラクターがモンスターとして登場します。

過去のコラボ作品としては、「エヴァンゲリオン(新劇場版)」「ドラえもん」「寄生獣」「タートルズ」「ゴジラ」など、実写映画化やアニメ劇場版公開などの宣伝目的でタイアップ企画が組まれているようです。

そんなモンストにぜひコラボして欲しい作品を、思いっ切り個人的な趣味でまとめてみました。

mixiの関係者の方、または作品の関係者の方、もし良かったらご一考下さい。
( ̄▽+ ̄*)

■機動警察パトレイバー

ツイッターでもちょろっと呟きましたが、実写映画版「THE NEXT GENERATION パトレイバー」が絶賛公開中。真野恵里菜ちゃん可愛いラブラブ
(///∇//)

先日行われた「ニコニコ超会議」にも等身大パトレイバーが登場するなど積極的な宣伝が行われているようなので、タイミング的には少し遅いかも知れませんが、DVD・Blu-rayディスクの発売やTV放送などに合わせてコラボしてみてはいかがでしょう?

タイアップ的には実写版の宣伝でいいと思いますが、コラボする登場キャラクターはアニメ版のものが理想です。

「98式AVイングラム1号機(通称アルフォンス)」や、ショットガン搭載の「イングラム2号機」、「グリフォン」なんかがぜひ欲しいです。降臨クエスト用のキャラクターとして「ブロッケン」「ファントム」「廃棄物13号」辺りが良いかも。もっとキャラクターが欲しい場合には、篠原重工の「ピースメーカー」や工業用レイバーなど脇役も豊富です。(存在感と認知度は薄めですが)

実写版も非常に面白そうですが、原作の漫画もアニメも潜在的なファンは非常に多いと思います。コラボによって原作を知らない子供にも認知されるでしょうし、モンストにもパトレイバーファンが流れ込みWin-Winな企画になると思います。

TVCMに真野ちゃんを起用して欲しいというのは、贅沢過ぎでしょうか。

■るろうに剣心

こちらも実写映画化され、今年の1月にDVDとBlu-rayが発売されています。タイミングを逃した感は否めませんが、「パトレイバー」と同じく新しい層をお互いに補完し合うという意味で良いコラボレーションになるのではないでしょうか?

「るろ剣」のメインキャラで唯一実在の人物「斎藤一」は既にモンストのキャラクターになっておりますが、ぜひ「牙突」のSSを見てみたいので、別キャラとして登場させて欲しいです。SSというか、進化前も後も友情コンボもSSも全部牙突。男は黙って牙突です。

技名もあり、非常に素晴らしいキャラクターばかりの名作ですので、コラボモンスターとして登場させやすいという利点もあります。

ぜひ!と思うのは「緋村抜刀斎」→(進化)「飛天御剣流 緋村剣心」で友情コンボは「九頭龍閃」、SSは当然「天翔龍閃」、斎藤の進化SSは「牙突零式」、志々雄真「終の秘剣 火産霊神(カグツチ)」、四乃森蒼紫「回天剣舞六連」、相楽左之助「二重の極み」、十本刀からは瀬田宗次郎「瞬天殺」あたりが妥当でしょうか。

贅沢を言えば、剣心と属性違いの上位互換で「比古清十郎(アンチ重力バリア/全種族キラーL)」が登場すれば言うことありません。時期的に難しいかもしれませんが、ぜひ打診するだけして欲しいモンストにピッタリの作品です。

■うしおととら

今年の夏にアニメ化が予定されている藤田和日郎先生の名作です。時間的にタイトですが、モンストでも既に採用されている「妖怪」がモチーフの漫画ですので、コラボキャラとして出しやすいと思います。

潮ととらや白面の者は当然として、ぜひ出して欲しいのは鏢(ひょう)さん、キリオと九印、紅煉、神野、オマケで蒼月紫暮あたりでしょうか。

鏢さんのスキルセットや友情コンボ、ストライクショットは、ぜひ「十五雷正法」の技や「浄眼」に絡めて欲しいです。ちなみに「十翼」があるので飛行は必須で。結界も使えるので飛行/バリア/魔族キラーLでしょうか。人間なのでHP低めのその他万能キャラというのが理想です。SSが決まった時に「禁!」って出たら感動で泣いてしまいます。

さらに言うと、同じく藤田和日郎先生の名作「からくりサーカス」もコラボに持ってこい。何かタイアップする企画が無いと採用されないと思いますが、実写化やアニメ化をぜひしていただいて、その時にコラボして欲しいとっても大好きな超名作です。

勝と鳴海や「しろがねとあるるかん」なんて最高。ギイやフェイスレスも欲しいですが、パンタローネやアルレッキーノなどオートマータにもインパクトのあるキャラクターが豊富で迷ってしまいます。

「しろがね-O」のジョージなんて正に「球」なので、あえて登場させてグルグルして欲しいです。

■NARUTO -ナルト-

「るろ剣」に続きジャンプ漫画です。連載は終了していますが、来年公開予定の新作映画「ボルト」があるらしいので、タイミング的にはバッチリ。忍者系のモンスターは既に登場していますので、またもやコラボしやすい作品だと思います。

技名も豊富ですし、キャラクターも豊富、しかも連載終了からそれほど時間が経っていないためファンも多く、かなりの集客効果が見込めます。

長期連載の人気作品で登場させるキャラクター選びに苦心しそうですが、それだけ相性の良い作品だとも言えますので、ぜひこの機会にコラボを企んで欲しいところです。

特にコレと言って推したいキャラクターはおりませんが、あえて言うならガイの「八門遁甲」が見たいです。ウリエルの神化SS的なHPを減らして大ダメージなものがいいかも。

■ジョジョの奇妙な冒険

ゲーム化やアニメ化など、今回のコラボ「エヴァ」と同じく息の長い人気が特徴の名作漫画シリーズです。またもや長期連載作品でキャラクターが豊富過ぎてチョイスに悩みますが、新種族「スタンド使い」で「無駄無駄無駄無駄ァッ!」っと敵をタコ殴りにしたいところです。

ちなみにDIOなら全敵キャラを数ターン行動不能にしつつ、ショットガン的な連打か「ロードローラーだ!!」の一撃必殺がファン垂涎です。既に何度かゲーム化されている作品でもあるので、キャラクター選びや技選びの参考作品が多いのもGOOD。

何部を対象にするのかもまた悩みどころですが、人気の3~5部辺りの主要キャラクターが登場すれば問題無いでしょう。

他にもまだまだコラボして欲しい作品は山のようにありますが、「コラボ出来そう」な作品は今思いつく限りではこんなところです。

近日公開予定ということで、「スター・ウォーズ」や「殺せんせー」も良いかも。最近は古い作品の焼き直しやリバイバルが多いので、まだまだ眠っている作品が実写化、映画化、アニメ化されるかも知れません。

期待値という基準で、作品を箇条書きにすると

・ARMS(アームズ)
・BLEACH
・ワンピース
・鋼の錬金術師
・ダイの大冒険≠ロトの紋章
・GS美神
・幽遊白書
・HUNTERXHUNTER
・シャーマンキング
・史上最強の弟子ケンイチ
・金色のガッシュ
・ワンパンマン
・聖闘士星矢
・サザンアイズ
・デビルマン
・北斗の拳
・テラフォーマーズ
・ウイングマン
・うえきの法則

こんな感じでしょうか。
残念ながら「ドラゴンボール」はパズドラに先取りされてしまったので、難しいでしょう。

「モンスト」を楽しんでいるプレイヤーの一人として、ぜひ今後も楽しいコラボを期待しています。


↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles