Quantcast
Channel: パソコンの匠,パソコン自作,PCパーツ,改造,グラボ,液晶モニター,Mac,ノートパソコン,ボカロ,フリーソフト,スマホ,タブレット紹介ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

物欲を刺激する。生活をちょっと幸せにしてくれるアイテム10選

$
0
0

物欲を刺激する。生活をちょっと幸せにしてくれるアイテム10選
物欲を刺激する。生活をちょっと幸せにしてくれるアイテム10選

東京直下地震のせいで休日なのに早起きしてしまったので、こんなタイトルで「人生」と言うと大げさですが、日々の生活をほんのちょっと幸せにしてくれるアイテムをご紹介。

■コーヒー好きにオススメのセット

僕自身がほぼ毎日コーヒーを飲むほどのコーヒー愛好家。豆の種類だとか焙煎だとか削り方だとか細かいことは気にしませんが、美味しいコーヒーを飲むのは小さな幸せです。

そう言えばセブンイレブンのセブンコーヒーが初めは美味しいと感じていたものの、最近ちょっと「薄くなった?」と思ってしまうのは、セブンイレブンの戦略か僕の味覚の変化なのか不明ですが、気になっていたりします。

コーヒーは種類にもよりますが、やっぱり自分で淹れた方が美味しいです。

●豆から挽いて飲みたい通の方はコーヒーミルを
コーヒーミル
粉は手軽でとっても楽ですが、コーヒーはやっぱり挽きたてが美味しいので、その手間を面倒だと思わない方にはコーヒーミルを。最新機器もいいですが、個人的にはカリタのオールドスタイルがオススメです。

●挽くのが面倒な方はコーヒー粉を
ヒルス リッチブレンド AP 750g(粉)
とにかくコスパ!という人は、味は落ちますが750g(粉)で約1,000円の「ヒルス リッチブレンド AP」がオススメ。Amazonで購入出来るコーヒーの中でもダントツで安く、大きなパッケージで半月は持ちます。味は少し雑味が多いものの好みによりますが、慣れれば「コーヒー感」の強さで特に不満は感じません。

スターバックス コーヒー豆 ハウスブレンド907g 緑 レギュラーコーヒー
「美味しいコーヒーが味わいたい」という方にはコチラ。ヒルスより倍のお値段ですが、きっと誰もが満足出来るコーヒー(粉)です。

小川珈琲
コーヒーの名店「小川珈琲店」の商品。内容量が少なめで若干割高ですが、味は申し分無し。

●これからコーヒーを始める人のための定番ドリッパー
Kalita 陶器製コーヒードリッパー 102-ロト ブラウン #02003
色味も味わい深く、価格もお手頃なカリタのペーパー向け定番ドリッパーです。これ一つとコーヒーカップがあればそれで十分。

●甘党にオススメの業務用スティックシュガー
MMC スティックシュガー 3g×300本
3g×300本と大容量のスティックシュガーです。僕自身、コーヒー好きと言いつつ砂糖とミルクは絶対入れるので、低価格なスティックシュガーは重宝しています。

●「褐色の恋人」でお馴染みめいらく スジャータPのコーヒーミルク
めいらく スジャータP 50個×4袋(計200個) 褐色の恋人 コーヒーフレッシュ
こちらも50個×4袋(計200個)というかなり業務用なコーヒー用ミルクポーションです。かなりコスパが良いので僕はいつもコレを買っています。

●ペーパードリップ用のコーヒーペーパーフィルター
カリタ コーヒーフィルター 102濾紙 100枚入 ブラウン
ペーパードリップに必須のフィルターです。スーパーなどで買うよりかなり安いので、コーヒー関連の商品はAmazonで一気買いをするのがオススメ。

■いい傘に愛着を感じると意外と無くさない
煌(kirameki) 耐風傘 ナイトブラック (漆黒) 【大きい&超軽量/選べる10カラー/デュポン社製撥水加工】
低価格のビニール傘の普及と置き忘れが常態化してしまっているため、無頓着になりがちですが、良い傘を一本持っておくと意外と失くしません。愛着が湧けば尚更。

スタイリッシュで堅牢な「良い傘」を一本持っておくと心に余裕が生まれます。

■健康を気にする人にカロリーメイトの缶ドリンク
大塚製薬 カロリーメイト 缶 (カフェオレ味) 200ml×6本
食生活がかなりアンバランスなので、ほんの少し健康を気にしてだいぶ昔からちょいちょい飲んでいるんですが、最近近所の薬局から消えてしまったのでAmazonで購入しています。

ダイエットには向きませんが、カロリーを含め概ねだいたいの栄養素が配合されているため「体に美味しい」と感じられる飲料です。好みは別れるようですが、僕は個人的に大好物。固形のカロリーメイトより摂取しやすいというのも利点かなと。

■部屋干し洗濯に最適なアリエールの大容量詰め替えパック
【大容量】アリエール 洗濯洗剤 液体 イオンパワージェル サイエンスプラス 詰替用超特大 1.54kg
秋雨前線のせいでなかなか洗濯物を干せませんし、我が家にはベランダが無いのでほとんど部屋干しです。そんな時にはアリエール。漂白力はあんまり期待出来ませんが、概ね汚れは取れるし何よりコスパ最強です。

■たかがティッシュ、されどティッシュ
コットンフィールティシュ 160W(ダブル) 5個パック
安物のティッシュはゴワゴワしていてどうも肌に合いません。とは言え、元々それほど高い買い物でも無いので、ティッシュくらいは良い物を選びましょう。コットンフィールはコスパも良くて肌触りも抜群。一人暮らしならそれほど消費もしないので、丁度いい贅沢です。

■浄水器があるのと無いのとでは大違い
三菱レイヨン・クリンスイ 蛇口直結型浄水器 クリンスイ モノ MD101 MD101-NC
以前記事でご紹介していますが、いくら日本の水道水が美味しいと言っても浄水器を通すとまったく味が変わります。コーヒーに炊飯にとってもクリアで美味しい水を使いたい方は、浄水器は必須アイテム。上記のクリンスイはデザインも良くて除去物質の種類も多く、お値段も手頃なのでオススメです。

■毎日使う食器用洗剤は詰め替え用がオススメ
【大容量】キュキュット クリア除菌 つめかえ用 1380ml 7回分
毎日使うものを一々買うのは面倒という方は、上記の衣料用洗剤もそうですが大容量の詰め替え用がオススメ。中でも「キュキュット クリア除菌」は製品のクオリティとしても申し分無し。

■野菜不足の現代人に
伊藤園 1日分の野菜 (紙パック) 200ml×24本
上記のカロリーメイトでも概ね栄養素は摂取出来ますが、やはり野菜不足は体に良くありません。そこで、気軽に野菜を摂取出来る野菜ジュースがオススメ。

食生活が乱れがちな方には特にオススメです。

■暇つぶしに最適な漫画全巻セット
漫画 全巻
いつでもどこでも気軽に読めて、しかも一気に次々読めるのが嬉しい完結漫画の全巻セットです。中にはまだ完結していない作品も出て来ますが、個人的には完結している作品がオススメ。コレクションとしても、娯楽としても、ストレス発散や現実逃避にも最適です。

■低価格な月額で大量の動画を楽しめる「dTV」
「dTV」ムゲン楽しい映像配信サービス
docomoが提供する映像配信サービスの「dTV」。作品も豊富で、しかも月額500円と破格のお値段。ヒマつぶしにこれ以上のコンテンツはありません。docomoユーザーでなくても利用出来るので、パソコンやタブレット、スマホで映像作品を気軽に楽しみたい方にオススメです。


何だかノンジャンルで色々迷走しましたが、丁度10個。ほんの少し人生を豊かにするために、ほんの少しの出費で満足を得られる商品やサービス、そしてその楽しみ方が重要です。

余計な時間やお金を使わずに、コスパのいい人生の楽しみ方というのも一つの道かなっと。みなさんがほんの少し幸せになれたら僕も幸いです。


↓ブログランキングにご協力お願い致します。
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ ブログ人気ランキング

Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles